遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

勇貫堂

勇貫堂_勇貫堂

勇貫堂

店内一部_勇貫堂

店内一部

外観_勇貫堂

外観

  • 勇貫堂_勇貫堂
  • 店内一部_勇貫堂
  • 外観_勇貫堂
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

勇貫堂について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒625-0036  京都府舞鶴市字浜348 地図
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

勇貫堂のクチコミ

  • 商店街に静かに佇む和菓子店

    4.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    中舞鶴より国道27号線を走行すると商店街の入口あたりにある和菓子店です。
    店員の方に名物を聞いたところ、「栗饅頭と大福をおススメ!」との事でしたので一つずつ購入しました。
    栗饅頭は大きめな栗の甘露煮が入っていて結構おいしかったです。
    大福はとても柔らかくアンも甘さ控えめで、手ごろなサイズなので複数個食べられると思います。
    どちらも一個 160円です。
    バラ売りも箱売りもしているのでお土産には丁度良いと思います。
    大きいお店ではないので通り過ぎないように注意が必要ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月24日

    教授さん

    教授さん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 東郷平八郎が好んだ栗饅頭

    4.0

    一人

    大門商店街にある和菓子司です。
    東郷平八郎は舞鶴鎮守府司令長官だった時代に、ここの栗饅頭を好んで買い求めていたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月27日
    • 投稿日:2015年4月11日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

勇貫堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 勇貫堂(ユウカンドウ)
所在地 〒625-0036 京都府舞鶴市字浜348
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0773-62-0021
最近の編集者
教授さん
2020年7月10日
Alike.jp
新規作成

勇貫堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 50%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.