Ogama
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
Ogama
所在地を確認する
															
														いっぷくセット?
															
														陶立空工房の猫たち
- 
											
評価分布
 
Ogamaについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野947 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
										
  | 
								
Ogamaのクチコミ
- 
					
とってもオシャレで落ち着きます!
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
信楽焼きを買いにやってきました。
あちこちカフェめぐりもしたんですが、なかでもとてもオシャレな空間でした。
そこで出されたカップも、2階で販売されているそうです。
また遊びに行きたいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2019年3月1日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 - 
					
トトロの信楽焼き
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
トトロの信楽焼きを作っている明山窯の作品を見れる場所です。カフェ、ギャラリー、陶芸教室があり、子供達とゆっくり楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月23日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2020年7月27日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
一寸いっぷく
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 〜999円
 - 夜:
 - ----円
 
二回目のとりちょう食堂の後ちょと寄り道。駅前信号の横に観光駐車場があり(無料!)そこから歩いてOgamaまで徒歩で。登り窯が見学できるように開放してありました。その横にカフェ&ギャラリー可愛い焼き物が沢山展示してありました。そこはスルーしてカフェに。いっぷくセット?やったかな飲み物とケーキとクッキー!かわいらしい登り窯のクッキーまったりしてしまいましたよ。帰りに陶立空工房(トリックコウボウ)に立ち寄り(みたらし猫)(平皿)(招き猫)(猫ピアス)を買って帰りました。他にも(陶器のダンボール箱)(猫の影の出来るランプ)等色々有りました。も一つオマケに山田牧場の濃厚チーズケーキを自分たちの土産に。これは紫香楽一宮 新宮神社前の信号からの東北方向250mの登り窯カフェでも購入可能?多分飲食の後だと思いますが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月21日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2020年4月2日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
Ogamaの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | Ogama(オージーエーエムエー) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒529-1851 滋賀県甲賀市信楽町長野947
								
								
									
  | 
						
| お問い合わせ | 0748-60-2153 | 
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
Ogamaの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 33%
 - 1〜2時間 67%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 67%
 - やや空き 33%
 - 普通 0%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 33%
 - 40代 33%
 - 50代以上 33%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 100%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 0%
 - 2人 67%
 - 3〜5人 33%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 50%
 - 4〜6歳 50%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
