遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お綱茶屋

屋外に設けられたテーブル席:テント屋根はあります。_お綱茶屋

屋外に設けられたテーブル席:テント屋根はあります。

食事ができる時間は11:00〜14:00の間だけ。_お綱茶屋

食事ができる時間は11:00〜14:00の間だけ。

いざなみ米入りの団子_お綱茶屋

いざなみ米入りの団子

花の窟神社奉納の「いざなみ米」も売っています。_お綱茶屋

花の窟神社奉納の「いざなみ米」も売っています。

いざなみ米入りうどん:蕎麦のような色合いと歯触りの麺_お綱茶屋

いざなみ米入りうどん:蕎麦のような色合いと歯触りの麺

茶屋ランチ「いざなみ米入りうどん」+黒米おにぎりのセット_お綱茶屋

茶屋ランチ「いざなみ米入りうどん」+黒米おにぎりのセット

茶屋ランチ「いざなみ米入りうどん」+めはり寿司のセット_お綱茶屋

茶屋ランチ「いざなみ米入りうどん」+めはり寿司のセット

店舗前・座敷席_お綱茶屋

店舗前・座敷席

店舗・休憩コーナー_お綱茶屋

店舗・休憩コーナー

客用座敷席「つやぶき庵」_お綱茶屋

客用座敷席「つやぶき庵」

  • 屋外に設けられたテーブル席:テント屋根はあります。_お綱茶屋
  • 食事ができる時間は11:00〜14:00の間だけ。_お綱茶屋
  • いざなみ米入りの団子_お綱茶屋
  • 花の窟神社奉納の「いざなみ米」も売っています。_お綱茶屋
  • いざなみ米入りうどん:蕎麦のような色合いと歯触りの麺_お綱茶屋
  • 茶屋ランチ「いざなみ米入りうどん」+黒米おにぎりのセット_お綱茶屋
  • 茶屋ランチ「いざなみ米入りうどん」+めはり寿司のセット_お綱茶屋
  • 店舗前・座敷席_お綱茶屋
  • 店舗・休憩コーナー_お綱茶屋
  • 客用座敷席「つやぶき庵」_お綱茶屋
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    67%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.4

    友達

    -.-

    シニア

    3.4

    一人旅

    -.-

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.2

    サービス

    3.6

    3.6

    価格

    4.0

    雰囲気

    3.6

お綱茶屋について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒519-4325  三重県熊野市有馬町137 地図
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

お綱茶屋のクチコミ

  • いざなみ米入りうどんが美味しい

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    花の窟神社の駐車場と、花の窟神社鳥居(入口)の間にあります。駐車場から見るとトイレのある建物に見えますが、その裏側が店舗になっています。駐車場に車を駐めて、この店の前を通って花の窟神社に行くことになります。
    食事ができる時間は限られていて、11:00〜14:00の間だけです。メニューも「茶屋ランチ」がメインで、あとは熊野地鶏を使った親子丼とうどんだけです。「茶屋ランチ」は古代米の「いざなみ米」で作ったうどんと、黒米おにぎり・めはり寿司・さんま寿司のいずれか一品のセットです。めはり寿司は紀州の名物です。いざなみ米で作ったうどんは蕎麦のような色合いと舌触りの麺です。茶屋ランチは550円と安いのに、おいしかった。
    先発の口コミでも書かれていますが、食堂の客席はどれも外と接していて遮蔽されていないのが、ここの特徴です。客用座敷席「つやぶき庵」も、しっかりとした建屋の中にありますが、外から中が丸見えです。花の窟神社に対する敬意なのかもしれません。
    私たちは屋外に設けられたテーブル席で茶屋ランチをいただきました。赤色のテント屋根が覆っていて、雨や雪は防いでくれますが、冬の冷たい風が吹き抜けて少々寒かった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月17日

    他8枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 心を静かに

    4.0

    一人

    心を静かにさせてくれるお店になっていますよ。ここに来て味わうと忙しい毎日もすぐに忘れることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2019年4月14日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 道の駅的な

    4.0

    家族

    ゴールデンウィーク初日。たまたま熊野古道の情報収集のために寄ったところきれいな案内所ありました。お食事所やお土産購入できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月20日

    nahoko257さん

    nahoko257さん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

お綱茶屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 お綱茶屋(オツナチャヤ)
所在地 〒519-4325 三重県熊野市有馬町137
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ 0597-88-1011
最近の編集者
Alike.jp
新規作成

お綱茶屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 11%
  • 40代 33%
  • 50代以上 56%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 88%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.