551蓬莱 JR新大阪駅中央口店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
腹ごなし - 551蓬莱 JR新大阪駅中央口店のクチコミ
グルメツウ kanamisyusaさん 男性/40代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大阪旅行で無事に新大阪に着くも小腹が空いたので子供達に出来立ての蓬莱を食べさせようと探すと新幹線の改札内はチルドだけだったので改札を出て見つけ中央口店で豚まんを購入しました。タイミングいい時間だったせいか並ばずに購入できました。子供達は、食べるのそんなに乗り気じゃないも一口食べるとうまさに気づき凄い勢いで食べてました(笑)結局自分の分はあまり残らなかったですが良かったです。
- 行った時期:2025年4月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kanamisyusaさんの他のクチコミ
-
五エ門 広島バスセンター・アクア店
広島県広島市中区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
広島に行ったらお好み焼きを食べないとという事でバスセンターにあった五エ門で腹ごしらえ。肉玉...
-
ドトールコーヒーショップ広島紙屋町店
広島県広島市中区/カフェ
暑い広島での市内観光の途中にドトールを見つけたので避難しました。涼しい店内でアイスコーヒー...
-
とさでん交通 高知駅前駅
高知県高知市/その他乗り物
路面電車に乗って高知市内の観光をしました。はりまや橋に高知駅、ひろめ市場と高知の景色を楽し...
-
長崎電気軌道(長崎の路面電車)
長崎県長崎市/その他乗り物
高校の修学旅行で行った長崎で乗った路面電車。懐かしい思い出を思い出しつつ久々に乗りました。...
551蓬莱 JR新大阪駅中央口店の新着クチコミ
-
土産の定番だけど、お弁当も最高
豚まん、シュウマイ、ちまき、ギョウザが土産の定番ですが、チャーハン弁当、唐揚げ弁当、牛肉甘酢弁当などの類もお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2023年11月7日
-
丁寧すぎる接客♪
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
いつも並んでいますね。日曜に行ったらすごすぎる行列であきらめて、平日にしました、それでも30分待ってやっと買えましたが、私より前に並んでいた人々は「あー、あと○分しかないのに。。。」と、おそらく新幹線に乗られる人でしょう、数人が脱落して行きました。豚まんと餃子、おいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月27日
-
新幹線に乗る前に
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
お昼が取れなかったので、3時のおやつに新幹線に乗る前に豚まんを2個だけ買いました。
テレビに出るほど有名なので買いましたが、テレビで言っていたように一言で、ジューシーでおいしいです。
また、大阪に来たら今度はお土産で買いたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月13日
-
新幹線待合室前の蓬莱さん
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
新大阪駅3階の待合室前のお店です。同駅内にも何店舗もありますが、改札に一番近いと思います。(改札内にもチルド商品のみの販売店はあります)
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月3日
他5枚の写真をみる
-
新幹線
新幹線の乗り口。
新大阪の中央口からすぐの蓬莱のお店です。豚まんやちまきなどもあり、とても人気のお店。
すごい行列が出来てます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年11月10日
マロンさんさん