じゅんさいの館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田の名産品 - じゅんさいの館のクチコミ
814さん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
食堂でじゅんさい丼、酢の物、汁ものなどじゅんさい料理が味わえます。収穫シーズンは生のじゅんさいを使い、それ以外は水煮のものを使って通年味わうことがでるそうです。私は、8月初めだったので、生のじゅんさいを使ったじゅんさい丼をいただきました。直売所では、じゅんさいが他より断然安く買えました。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
814さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
休暇村近江八幡
滋賀県近江八幡市/キャンプ・バンガロー・コテージ
近江牛のすきやき、ローストビーフ、ステーキが食べ放題。そのほか、お刺身や郷土料理、デザート...
-
日牟禮ヴィレッジたねや
滋賀県近江八幡市/カフェ
初詣で寒かったけど、店内でお茶をいただきとても温まりました。1月2日に伺いましたが、かなり...
-
焼肉みつなし
秋田県湯沢市/その他軽食・グルメ
おいしくてコスパよしの焼き肉やさんです。みすじなどの高級部位も良心価格でした。おつまみにた...
-
山のはちみつ屋
秋田県仙北市/特産物(味覚)
いろいろなはちみつの味見ができて、その中から好みの味を購入できるので良かったです。飲むお酢...
じゅんさいの館の新着クチコミ
-
じゅんさいを味わった
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
食堂コーナーでじゅんさい料理の定食をいただきました。
ツルツルした無味の物なのでいろんな料理に使えるのですね。
疑問なのですがじゅんさい、鶏肉、野菜等のお汁ですが醤油味の和食という想像と違いラーメンつゆでした。
あえてのラーメン出汁?詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月3日
-
じゅんさい
じゅんさいをはじめていただきました。こちらのじゅんさいは新鮮で、かなり人気があるようで良かったですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月12日
しょくもつさん
-
新鮮お野菜
三種町森岳にあるじゅんさいの館。
木のぬくもりが感じられる素敵な建物。
木材をふんだんに使用したとてもリラックスできる空間です。
こちらの地域ならではの新鮮で美味しいお野菜が手に入ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月19日
-
東北の幸
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 0.0
春に訪れました。見渡す限りじゅんさいの商品、東北ならではの山菜類、見ているだけでも楽しいです。道の駅に似た雰囲気で東北の幸が陳列されています。じゅんさいは瓶詰から生まで幅広い価格帯で販売しています。500円ぐらいでパウチされたお手頃な品物もありました。じゅんさい料理を全く知らないので販売員のかたに質問すると、おすすめレシピのチラシをくださいました。じゅんさいを味わえる機会は稀ですので、ぜひ立ち寄りをおすすめします。ドライブでの立ち寄りが便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月24日
-
じゅんさい
じゅんさいが豊富であり、買って帰ることもできます。じゅんさいのよさをしっかり伝えてくれる、いい味のそばやうどんです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月15日
