BAR 宝樹
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
BAR 宝樹
所在地を確認する

オリジナルカクテル(栗)

カルアミルク

オリジナルカクテル(極早生みかん)

オリジナルカクテル(いちじく)

内観

内観(メニューボード)
-
評価分布
BAR 宝樹について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒790-0002 愛媛県松山市二番町2-5-8 北国ビル 5F 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
BAR 宝樹のクチコミ
-
ぜひ飲んでほしい、栗のオリジナルカクテル
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
松山の繁華街は二番町にあるビル5階、落ち着いた雰囲気の店内でカクテルを作って頂きました。派手さとは無縁であり地味とすら思えた設えのお店ですが、作って頂いたカクテルはいずれも個性的で美味。バーテンダーの方々のホスピタリティも素晴らしかったです。
■『オリジナルカクテル(いちじく)』
いちぢくの果肉を惜しげなくたっぷり使っています。いちぢく特有の穏やかな甘酸っぱさが飲みやすさを演出。ウォッカ(アブソルート)が入っていることを忘れそうな一杯です。
■『オリジナルカクテル(極早生みかん)』
極早生みかんを使っているもののこの時期のみかんは早生との端境。強い酸味が円やかになり、甘みが強くなっているとのこと。クセの少ないウォッカ(アブソルート)がこの味わいをしっかり活かしており、私には少し甘すぎるものの美味しかったです。
■『オリジナルカクテル(栗)』
クリーミーな口当たりに栗の甘みが凝縮されています。まるで上質なスイーツを頂いているかのような美味しさで、お店の一番人気という触れこみも頷ける一杯。こちらもウォッカ(アブソルート)を合わせていますが、卵のリキュールであるアドヴォカートも隠し味として使用しており、これだけを飲むために再訪しても良いと思えたほど印象に残る味わいでした。
■『カルアミルク』
シェイカーを振って仕上げるためフワリとした口当たりに。市販のカルアを使うのではなくコーヒー豆を漬け込み、豆は時期によって種類を変えるためその味わいは一期一会。反映されたコーヒーの風味はビターでありながらシャープ且つ後味がスッキリしています。他店では味わえないカルアミルクと言えるでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月31日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 10
BAR 宝樹の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | BAR 宝樹(バータカラギ) |
---|---|
所在地 |
〒790-0002 愛媛県松山市二番町2-5-8 北国ビル 5F
|
お問い合わせ | 089-913-0999 |
最近の編集者 |
|
BAR 宝樹の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%