胡麻豆腐 濱田屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
胡麻豆腐 濱田屋のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 84件 (全84件中)
-
とろりなめらかなごま豆腐。抹茶ごま豆腐ミルクと和三盆をかけたスイーツを頂き、しっかり保冷してもらい、こだわりのお土産も買いました。美味しいですよ。
- 行った時期:2010年9月30日
- 投稿日:2010年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
高野山の土産物に是非オススメの胡麻豆腐です。
店の場所が少し路地に入った場所なので探すのに苦戦しましたが、探しても行く価値は充分あります。
苦戦したと言っても地図通り行けば直ぐに分かります。- 行った時期:2010年5月2日
- 投稿日:2010年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
持ち帰りとその場で食べられるごま豆腐屋さん。金剛峯寺観光帰りに行きました。お土産屋などの通りから脇に入った所にあるので見つけにくいかもしれません。お店は小さいので混雑するとかなり待ちそうです。私は午後一時くらいに行ったら三組くらいしかお客さんはいなくて、すぐ対応してくれました。持ち帰りは保冷Box持参か購入しないとダメみたいです。お店で食べられるのはデザート風の和さん盆と蜜がかかった物かわさび醤油を選べます。友人と一つずつ注文して食べ比べましたが、なめらかな舌触りでどちらも美味でした。一つ三百円です。防腐剤など入っていないらしく賞味期限は二日です。
高野山に行ったらせっかくなので、是非ご賞味あれ!- 行った時期:2010年5月5日
- 投稿日:2010年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
有名なごま豆腐ですが、店内でたべることができます。
食べ方として、わさび醤油か和三盆かどちらかをえらびます。私はわさび醤油でいただきました。
つるんとしつつ、しっかりしたごま豆腐で、ほんのりごまのほろ苦さもあり、わさび醤油とあっていました。
余談ですが、醤油がかなり美味しかったので店員さんに聞いてみましたら、和歌山の角長のお醤油を使っているとのことで、納得でした。
店の前には豆腐作りにも使っているという湧き水があり、汲んで帰ることもできました。とても美味しい水でしたよ。- 行った時期:2010年4月1日
- 投稿日:2010年4月3日
たろーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい