阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店
所在地を確認する

店の横に駐車場があります
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒838-0062 福岡県朝倉市堤728番地 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店のクチコミ
-
かりんと三奈木のおいしさに驚き
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
和菓子が大好きな自分にとって久々の心が射抜かれたお菓子に巡り合うことができました。
饅頭の皮がかりんという程度で全く期待していませんでした。
しかしお店に着いて試食を食べてその美味しさにすっかり参りました。
皮のかりんとのパリパリと中のサクサクに甘さのしっかりとした餡子、賞味期限が2日というのが悲しく大量に購入できないのが残念でした。
1個125円です。またこの饅頭を求めて朝倉には再訪したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
栗かりんとうが美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
前回えだ豆かりんとうが買えなかったので、リベンジするため予約の電話をしたところ、えだ豆かりんとうは夏限定商品で、今は栗かりんとうになっているとのこと。仕方なく栗かりんとうを予約して買いに行きました。細長いかりんとうをイメージしてましたが、栗のお饅頭を揚げてあるお菓子でした。一口食べたら外はカリッと中は上品な味付けの栗餡が入っていて凄く美味しかったです。また買いに行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お菓子
ここのお菓子は、高級感があってとても美味しいので、お客さんが来た時や、お友達の家に行くときに良く買います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店(ホトリサヒアメホンポカクライエホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒838-0062 福岡県朝倉市堤728番地
|
お問い合わせ | 0946-22-3945 |
最近の編集者 |
|
阿さひ飴本舗 菓蔵家 本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 40%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 17%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%