遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

盛岡手づくり村のクチコミ一覧(28ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

271 - 280件 (全410件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 体験ができます

    4.0
    • 家族

    おせんべい〜芸術品までいろいろな体験ができます。イベント開催時でなくても、体験をして巡ったりぶらっとしに行くだけでもいいところです。体験ができる年代のお子さんは楽しめると思います。さらにイベント時ならばお店が出たり何時間でもいれます。入るだけなら無料だし。私的にはここの売店を見て歩くのが好きです。
    • 行った時期:2015年5月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月22日

    さいさきさん

    さいさきさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ひさしぶりに行ってきました。

    4.0
    • 家族

    平日で午前中のせいか、混雑もせずゆっくり見てまわれました。脚の悪い両親と一緒だったので
    難を言うなら、駐車場がちょっと不便かな、、
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月21日

    ikuさん

    岩手ツウ ikuさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • じっくり時間をかけて行きたい。

    4.0
    • 一人

    つなぎ温泉に宿泊した際、立ち寄りました。今回は時間があまり取れなかったこともあり一通り見て回るだけでしたが、いろいろ面白そうな体験ができるようでした。皆さんも口コミされている通り煎餅焼きや陶芸は私もやってみたいと思いました。また、南部鉄器の品揃えがかなり充実していると感じました。お土産価格の置き物のようなものではなく、お手頃価格で日常使いできそうなものが売っているのです。実際に作っている職人さんからいいものの見分け方や実際の使用上のポイントを教えてもらえました。今回は見送りましたが、次回行ったら普段の急須として使えそうな5000円くらいの鉄瓶を購入したいと思っています。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月19日

    ゆるとさん

    ゆるとさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子連れオススメ

    4.0
    • 家族

    冷麺作りと南部せんべい作りなど体験型なので子供と一緒にやってみるのも良いと思います。子供の工作にしようと子供と一緒に茶碗を作りました。手元にくるまで時間がかかる為、長期休みの始まりの方に作った方がいいと思います
    • 行った時期:2014年7月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月15日

    のんさん

    のんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 体験できる

    4.0
    • 友達同士

    南部せんべいの手焼き体験をしました。焼きたての香ばしいおせんべいは格別のおいしさです。次は冷麺づくりをしてみたいです。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月31日

    みんみんさん

    みんみんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 手作り出来ます!!

    4.0
    • 家族

    施設の名前通り、色々なものの手作り体験出来ます。
    私が手作りしたのは、100円で南部煎餅を焼く。10分程で焼き上がりますよ。
    子供達は陶芸。マグカップを作りました。
    絵付けはセンスが問われるますね。
    送料負担で焼き上がったマグカップが自宅に届きます。可愛く出来ましたよ。
    冷麺は麺打ちに力が必要でした。その分、自分で作った冷麺は美味しかったです。
    手作り体験出来るものや手作りしているところを見学出来る施設です。
    県外の方々は岩手の名産や名物を手作りしてみませんか?
    • 行った時期:2015年4月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月25日

    ちえちゃんさん

    ちえちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 童心にかえり

    4.0
    • 家族

    中庭のようになっているところに10以上の工房があり
    ガラス張りになっているので見学ができます。
    体験もできるのでいろいろチャレンジするのも楽しいです。
    南部煎餅を焼く体験は面白いです。
    こんな重いもので1枚1枚焼いていたのかぁと感心してしまいます。
    自分で焼いた焼きたてのお煎餅の美味しいこと!
    • 行った時期:2015年3月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月20日

    taakichiさん

    taakichiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子供会の思い出

    5.0
    • 友達同士

    小学生の時に行ったのが最後です(〓*_*〓)粘土で湯呑みを作り、それを今でも使っています!懐かしいねと家族の間でも話します(*^-^*)子供ができたら一緒に行きたいです
    • 行った時期:2010年6月
    • 投稿日:2015年5月19日

    さあさん

    さあさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冷麺作りが良かったです♪

    4.0
    • 家族

    子供たちを連れて行きました!体験できる施設が多く、おせんべいを焼いたり、お皿をつくったり♪
    特に冷麺作りが子供たちのお気に入りでした。
    ただ料金もかかるので、一回行ったらしばらくはいいかな・・・。
    • 行った時期:2015年3月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年5月17日

    ヒロさん

    ヒロさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • また行きたい!

    5.0
    • 友達同士

    初めて手作りで冷麺や陶芸、南部せんべいを作りました。
    しっかりと手順を教えてくれて、とても楽しかったです。
    時間があれば、他の手作り体験もやりってみたいと思いました。
    • 行った時期:2015年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月16日

    ピヨコさん

    ピヨコさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

盛岡手づくり村のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.