盛岡手づくり村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
盛岡手づくり村のクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件 (全410件中)
-
- 家族
家族で初手焼きせんべいを作りました。
6歳の息子が嬉しそうに作りました。
1人100円で楽しくみんなで体験しましたよー。- 行った時期:2014年2月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供が生まれる前は二人で、生まれてからは家族で行っても楽しめる場所です。
色々な体験ができます。
南部煎餅の体験は子供のお気に入り♪
今回はお皿に絵付けをする体験をして来ました。
自分オリジナルのお皿で食べられるのが嬉しいようでモリモリ食べてます!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
冷麺の手作り体験をしました!分かりやすく教えていただけるし、あっという間に出来上がり家族みんなでおいしく頂きました!煎餅の手作り体験もしましたが100円と安く、できたてはしっとりしていておいしかったです☆色々な体験ができるのでおすすめです!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
数ある体験学習の中で、お勧めなのが「南部せんべい焼き体験」
100円で気軽に体験できるのが何よりうれしいです。
子供を持つ親としては、いろいろと体験させてあげたいけど料金が...ということも気になるところです。
せんべい焼き体験は、”簡単だけど自分で作った”という達成感が味わえるので小さいお子さんの体験には、ちょうどいいと思います。
また100円で試すことができるのが、もう一か所。
お団子に自分の好きなあんをつけて食べられるというもの。
こちらは、運が良ければもう1本あたるかも...
若干、地味な施設のようにも感じられますが、意外と楽しめます。入場料も無料なので、ぜひ足を運んでみてください。- 行った時期:2014年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族でよく行くスポットです。冷麺作りが有名ですが、うちの家族の特にお気に入りは、お団子屋さんです。お団子の種類も豊富で、手作り体験も出来ます。一本から販売もしていて、お茶のセルフサービスもあります。
ひと休みするのにもオススメです。- 行った時期:2014年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初めて行きました!!あまり人はいなくて団体の観光客がたくさんいました!!
懐かしい飴や商品がたくさんあってみててしみじみします♪笑
体験出切る場所がたくさんあるので時間があるときに行く事を
おすすめします*- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
盛岡駅から10キロ程のところにあり、チャグチャグ馬っ子を作ったり、南部せんべいを手焼きしたりと、体験型の施設です。平日は空いていますが、修学旅行生たちも良く訪れているようです。全て屋内な訳ではなく外も歩くので、冬は寒くて大変です。気候の良い時にのんびり訪れるのも良いかもしれません。
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
三歳のこどもは団子づくりに。七歳の子どもはちゃぐちゃぐまっこと宝石ブローチづくり、さらに機織り体験にと色々楽しめました。ただし、手作り体験のいちいちのブースに支払いが発生してそれが以外に「えっ?こんな高いの???」というものも人によってはあるかもしれません。
- 行った時期:2013年11月22日
- 投稿日:2013年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
南部煎餅を焼く体験や、串団子に自分で好きなタレ(あんこやゴマだれなど)を好きな量乗せることが出来るコーナーがあります。試食も結構ありました。染物体験やお饅頭作り体験もあります。岩手県の特産品も展示、販売していました。行った日はご当地アイドルのライブをやっていました。大人だけでも楽しめるとは思いますが、子供にはとてもいい観光スポットだと思います。
- 行った時期:2013年10月13日
- 投稿日:2013年10月14日
とんちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
家族で行ったり、会社旅行で行ったりしてますが、とても広くて、様々な遊びののびのびと出来るところで、楽しくわいわいと過ごしてきてます。
また今度も、岩手に行き、小岩井農場、盛岡手づくり村、御所湖等々に10/12〜13に行ってきます。- 行った時期:2013年8月23日
- 投稿日:2013年9月24日
アベチャンさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい