盛岡手づくり村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
盛岡手づくり村のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全410件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
初めていってきました!!!
行った時に丁度紫陽花がきれぃに咲いてて
とってもきれぃでした♪
中に入ってパンプレットを貰い,目の前の
手作りおせんべいを自分で作りました!!
出来たてのおせんべいだったし,ゃっぱり
自分で作ると全然味が違う気がしましたょ!!!
ブレスレットも作れて大満足です♡
アイスも美味しかったです!!!!- 行った時期:2013年7月25日
- 投稿日:2013年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
何気に寄ったのですが、見て楽しめ、お土産を選んで楽しめ、更には様々な体験ができるなど、結構楽しめました。子供達は南部せんべいを焼く体験をしましたが、見ていてもかなり楽しいですね。また焼きたての南部せんべいの美味しいこと!南部鉄器の職人さんの仕事が間近で見れるなど大人も子供も楽しめました。
- 行った時期:2013年7月6日
- 投稿日:2013年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
風鈴の種類が豊富で夏場の夕方でも訪れるとだいぶいやされますよ。南部煎餅も焼くこともできて子供もたのしめます。おすすめ。
- 行った時期:2013年6月9日
- 投稿日:2013年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
体験型の施設で子供たちはとても楽しかったようです。特に冷麺の製作体験は実際に自分で作ったものを昼食として食べることができておいしさも格別でした。
手焼きの南部せんべいも一人100円という破格での体験ができ、楽しかったです。
2時間程度の滞在でしたが入場料もかからず、お手軽な観光スポットだったと思います。- 行った時期:2013年5月11日
- 投稿日:2013年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ぴよんぴよん舎の手作り冷麺を体験しました。冷麺は見るのも食べるのも初めてのことでした。自分で麺を作るなんてすごいです!しかも美味しい。時間のたつのを忘れました。冷麺のファンになりました。キムチも美味しかったです!ていねいにしかも明るく説明してくださったスタッフの方ありがとうございました。
- 行った時期:2013年4月30日
- 投稿日:2013年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
見学するにはすぐに見終わってしまいますが、南部煎餅の焼き体験は楽しかったです。ほかの体験ももう少し手軽に出来て、工房をじっくり見学出来たらもっと良かったとおもいます。岩手のお土産を買うならこちらがいいとおもいます。
- 行った時期:2013年3月3日
- 投稿日:2013年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
南部せんべい焼き体験楽しかったです。焼きたては柔らかくて甘くて美味しかったです。駄菓子屋さんのお茶餅も甘しょっぱくて美味しかったです。駄菓子屋さんや南部鉄器屋さん、民芸品屋さんパワーストーン屋さんもあって平日だからかゆっくりみて回れてよかったです。竹馬やコマも自由に使って遊べて童心にかえって楽しかったです。
- 行った時期:2012年12月14日
- 投稿日:2012年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初めて来ましたが、ここは、いろいろと店があり、買うだけじゃなく自分でものを作ったりできるところです。
小学生の娘と一緒に家族で来ましたが、娘は、盛岡せんべいを焼き上げてはニコニコし、天然石でブレスレットを真剣な眼差しで作って、出来栄えにニヤニヤし、とても楽しそうでした。
私たちは、一度来らもういいかなと思うのですが、娘はたいそう気に入ったらしく、また行きたいと連発していました。- 行った時期:2012年11月17日
- 投稿日:2012年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
入口の「せんべい焼き体験」はとても楽しいし、おいしいです。100円で1枚焼けるのですが、香ばしいにおい、それから職人さんの手際良さ、それぞれに感激です。もちろん、味は最高です。
子ども達がもっと楽しかったのは、カブトムシを木の枝でつくる体験、ドライフラワーでつくるリースづくり体験。20分程度かかるのですが、先生の指導のとおりつくると、立派なカブトムシとリースができてしまいます。見るだけではなく、ぜひ、子ども達に体験させてあげたいですね。
また、お土産コーナーも充実しています。盛岡インターそばのイオンや旅館ででお土産を買うこともあるのですが、ここのお土産はけっこう充実しており、店員さんも丁寧に教えてくれます。
その他にも体験するお店や、変り種の和菓子屋さんもあり、半日以上は楽しめると思います。
小学生のお子さんがいるご家族にはお勧めです!!- 行った時期:2012年8月11日
- 投稿日:2012年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい