ヤマサ蒲鉾 大手前店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤマサ蒲鉾 大手前店
所在地を確認する

店舗外観

ヤマサ蒲鉾大手前店

ヤマサ蒲鉾のキャラクター、さっちゃんが、チーかまドックを手にしてます

ヤマサ蒲鉾 「チーかまドッグ」
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
ヤマサ蒲鉾 大手前店について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒670-0922 兵庫県姫路市二階町60 1F 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
ヤマサ蒲鉾 大手前店のクチコミ
-
チーかまドックは姫路のソウルフード
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 0.0
名物のチーかまドック。「ときどき、無性にたべたくなる」と地元の人が話す、ソウルフード。チーかまが、ほんのり生地で包まれて、揚げられています。1本150円。オススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
「チーかまドッグ」美味しいです!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
姫路駅からまっすぐ姫路城に向かう広い道路があります。その道路の「右側」のほうをお城に向かって歩いて行くと、すぐにファミリーマートがあります。そこから数分歩くと、このかまぼこ屋さん「ヤマサ蒲鉾」があります。お店の入り口の上の看板は、「やまさ」とひらがなで書かれてあります。地元では有名なお店だそうです。食べ歩きができる「チーかまドッグ」というものを買ってみました。1本150円でした。コーンドッグの中身がウインナーではなく、チーズかまぼこです。それほど期待はしていなかったのですが、これがとても美味しかったのです。温かいし、中のチーズはトロトロで、かまぼこも本当に美味しいものでした。次回には、是非ここでいろいろなかまぼこを買ってみます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
上手いの一言
種類が豊富だしとにかく上手い
一度食べたら次回はあれもこれもと
注文してしまう
店の前にも横にも椅子が有り
姫路城を見ながらパクリ
宿に帰ってから食べるのも
オススメです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ヤマサ蒲鉾 大手前店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ヤマサ蒲鉾 大手前店(ヤマサカマボコダイテマエテン) |
---|---|
所在地 |
〒670-0922 兵庫県姫路市二階町60 1F
|
お問い合わせ | 079-225-0033 |
最近の編集者 |
|
ヤマサ蒲鉾 大手前店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 11%
- 40代 44%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 63%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%