大雪地ビール館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大雪地ビール館
所在地を確認する

飲み比べセット1000円です。100mlくらい各々あり結構ほろ酔いになります。

ラム チョップ美味しかったです

オシャレなレンガつくり


ジンギスカン

外観

デザート

ドリンク
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
大雪地ビール館について
ジンギスカンを気軽に楽しめるお店!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:月〜土、祝日、祝前日: 11:30〜14:00 (料理L.O. 13:45 ドリンクL.O. 13:45)17:00〜22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30) 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒070-0030 北海道旭川市宮下通11丁目1604番地の1 地図 |
交通アクセス | (1)JR旭川駅東口(氷点橋方面)より徒歩約6分 |
平均予算 |
|
大雪地ビール館のクチコミ
-
蝦夷鹿ジンギスカンがお気に入り
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
ホテルから歩いて5分のアクセスとジンギスカンと地ビールに魅力を感じて利用しました。
蝦夷鹿ジンギスカンがとても美味しく、ラムチョップも美味しかったです。ご当地ビールもどれも美味しくてとてもよかったです。
設備については駐車場もトイレも使っていないのでわからないです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
生ラムジンギスカンの食べ方
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
最初に食べ方を教えてもらえば良かったのですが、タレをかけて焼くものだと思っていたら、生ラムの場合は焼いてからタレにつけて食べるとのこと。
タレをかけて焼いていることに気付いた店員さんが、鉄板を替えてくれました。
最初は良くても、だんだん酸っぱくなってしまうそうです。
おかげさまで、最後まで美味しく食べられました。
ビールの飲みくらべは、少しずつ飲めて自分好みの味がコレだ!って分かるので良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ランチもやってます。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
以前に食べに行って美味しかったので、今回はランチにきてみました。
ジンギスカンのランチセットはお肉が少な目なので、男性の方は追加が必要だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
大雪地ビール館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大雪地ビール館(タイセツジビールカン) |
---|---|
所在地 |
〒070-0030 北海道旭川市宮下通11丁目1604番地の1
|
交通アクセス | (1)JR旭川駅東口(氷点橋方面)より徒歩約6分 |
営業期間 |
営業時間:月〜土、祝日、祝前日: 11:30〜14:00 (料理L.O. 13:45 ドリンクL.O. 13:45)17:00〜22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30) 定休日:日 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0166-25-0400 |
最近の編集者 |
|
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2025年08月01日
- 情報提供元: ホットペッパー グルメ 大雪地ビール館
- ホットペッパーグルメの掲載情報について
大雪地ビール館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 38%
- 普通 25%
- やや混雑 19%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 41%
- 40代 10%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 57%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 9%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 60%