百足屋 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひでちゃんさんの百足屋 本店のクチコミ - 百足屋 本店のクチコミ
ひでちゃんさん 男性/60代
出張で京都に行き、4名でおばんざいを食べることになり百足屋さんに行きました。私は2週間前にも妻と二人で百足屋さんに行き、美味しく頂きました。その時の味とお店の雰囲気が印象に残り再度訪れてみました。出される料理の一皿一皿に料理人の気持ちが感じられ、おばんざい会席とワインもとてもマッチしていて楽しく美味しい時間を過ごしました。元呉服屋さんの古い京町家を改造し利用しているそうですが、古い物を大事に残しているから京都の雰囲気は素晴らしいのですね。またおばんざいを堪能しに行きます。
- 行った時期:2012年4月19日
- 投稿日:2012年4月21日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
百足屋 本店の新着クチコミ
-
いかにも京都
いかにも京都らしいお店でした。観光客も多く、人気店のようでした。京都のおばんざいも美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
-
優しい料理
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 6,000円〜7,999円
町屋を改造して「おばんざい屋」を始めた。京都らしい細長い建物には庭も蔵もあり、初めて目にした東京からの親戚は何やら
楽しそうな風情。料理はお惣菜のコース料理にして貰ったがどれも優しい味で美味しかった。
店の看板が目につかずタクシーも一方通行なので行き過ぎて困っていたがこれも又、京都らしくてご愛嬌でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月25日
-
歴史のある
歴史のある建物となっています。雰囲気もよいものとなっています。おいしい料理もしっかりと味わうことができますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年7月16日
-
京都らしい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
とても京都らしい店構えで、観光客にも人気のお店のようでした。おばんざいが有名で、味もとても美味しいですし、見た目も美しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月9日
-
京町家
四条新町を北へ1〜2分歩いた所にあります。
隣、真向かいにもくろちく系列のお店があり、わかりやすい立地です。
間口は狭い感じですが、うなぎの寝床になっているので、奥へ、奥へ続きます。
専用駐車場はないようですが、周辺にはコインパーキングが多数あります。
ランチは3,240円と5,400円から選びます。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年1月25日
dncnbyさん