センターグリル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渋い - センターグリルのクチコミ
めぐちゃんさん 女性/40代
- 家族
ご当地感:0.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:0.0/雰囲気:3.0
子供の作品展帰りにどこかで夕食をとろうと、洋食店を探してこちらに伺いました。
調べていたから入る事が出来ましたが、一見さんでは入りにくいかな…という雰囲気はありました。
昔ながらという言葉がぴったりくる内装などでした。
オムハヤシなどを注文。手頃な価格でした。銀皿?アルミ皿?正しい名前が分かりませんが、金属製のお皿で出て来ました。
子供はハヤシソースがかかっているのが美味しかったと言っていました。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
めぐちゃんさんの他のクチコミ
-
横浜ワールドポーターズ
神奈川県横浜市中区/ショッピングセンター
息子の誕生日にみなとみらい方面へ遊びに行きました。 ここはお誕生日の特典が沢山あります。中...
-
鴨川シーワールド
千葉県鴨川市/水族館
家族旅行で、祖父母、夫婦、子供2人(中学男子、高校女子)で行きました。 遠出は難しく、近場の...
-
ネット予約OK
ながさ観光農園
千葉県鴨川市/いちご狩り
家族旅行中に予定外でトイレ休憩も含めて、立ち寄りました。 空いていて、お土産などもあったの...
-
ネット予約OK
主基(SUKI)グラススタジオ
千葉県鴨川市/ガラス細工作り
夏休みの家族旅行で利用しました。祖父母、夫婦、子供2人(中学男子、高校女子)。 家族旅行も祖...
センターグリルの新着クチコミ
-
洋食の名店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
横浜は中華だけでなく洋食も有名。
中でもセンターグリルさんは老舗の洋食屋さん。なんでも戦後の闇市からとか。
オムライスやカツレツ、ナポリタンなどどこか懐かしい味が癖になります。
お店の雰囲気は昭和レトロ!お店にある公衆電話はお店の雰囲気に合ったもので用が無くても使ってみたいと思いました。
今回は野毛ランチ・カレーソースをいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月20日
-
ナポリタン発祥の老舗
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
今ではすっかりメジャーになったナポリタン。
このお店がナポリタン発祥のお店だそうです。
ケチャップを使って庶民でも気軽に食べられるようにしたそうです。
戦後まもないころからの老舗ですが、高級店になることもなく、あくまで庶民の店で一貫している姿勢もいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月18日
-
センターグリルさんです。
野毛で洋食なら、センターグリルさんは外せませんね。オムライスがお勧めですよ。スパゲッティもいいかもです。二階席もありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月3日
- 投稿日:2019年8月5日
-
おすすめ!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
路地裏にあったため、道に迷い、近くの人に教えて頂きました。店は昔からあり、老舗の雰囲気で平日にも関わらず、多くのかたがいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月12日
-
洋食の名店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
洋食の名店というのでもっとお値段が高いのかと思っていた。
洋食と言えば今や1000円未満で頂ける店は少なくなったが、こちらのランチは1000円未満が当たり前というリーズナブルなものばかり。
メニューを見ても何にしようか随分と悩んでいたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月27日