福室庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福室庵
所在地を確認する

分厚いかまぼこ二つ、たべごたえのある海老天が印象に残りました。

美味しそうな見た目充分なお蕎麦です。

「招福そば」を頼みました。

店内には座敷席もありました。

店構えはいかにもお蕎麦屋さんです。

豪徳寺の南側商店街の一番端っこにあります。

チラシ

福室庵

福室庵
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
福室庵について
【出前可】昭和3年創業の老舗蕎麦屋
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:火〜日、祝日、祝前日: 11:00〜14:30 (料理L.O. 14:10 ドリンクL.O. 14:10)17:00〜19:30 (料理L.O. 19:10 ドリンクL.O. 19:10) 定休日:月 |
---|---|
所在地 | 〒154-0000 東京都世田谷区豪徳寺1‐6‐7 地図 |
交通アクセス | (1)東急世田谷線山下駅〜宮の坂駅間の線路沿い、踏切近く。各駅より徒歩5分 |
平均予算 |
|
福室庵のクチコミ
-
福室庵
招福そばが名物ですがそれ以外にも丼ものと蕎麦のせっとも結構ボリューム感があっておすすめです。街にちなんだ告知も店頭に案内されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
福室庵
豪徳寺を散策後にちょっとお昼という時に便利なお蕎麦屋さんです。おそばの種類も色々ありますがやっぱり福を呼びそうな招福そばがいいですね!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
招福
豪徳寺商店街の終わりの方にあるお蕎麦屋さんです。
招き猫にちなんで食べると運が開けそうな招福そばがオススメ!海老天も乗っていてゴージャス。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
福室庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福室庵(フクムロアン) |
---|---|
所在地 |
〒154-0000 東京都世田谷区豪徳寺1‐6‐7
|
交通アクセス | (1)東急世田谷線山下駅〜宮の坂駅間の線路沿い、踏切近く。各駅より徒歩5分 |
営業期間 |
営業時間:火〜日、祝日、祝前日: 11:00〜14:30 (料理L.O. 14:10 ドリンクL.O. 14:10)17:00〜19:30 (料理L.O. 19:10 ドリンクL.O. 19:10) 定休日:月 |
駐車場 | あり(徒歩3から5分の中に何か所かコインパーキングがあります。お車でお越しの方はお酒はご遠慮下さい) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3429-6221(営業時間内) |
最近の編集者 |
|
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2025年03月29日
- 情報提供元: ホットペッパー グルメ 福室庵
- ホットペッパーグルメの掲載情報について
(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)
福室庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 75%
- 40代 0%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%