中華飯店 大一樓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
中華飯店 大一樓
所在地を確認する
 
															
														お店の外観
 
															
														海老麺
 
															
														豚肉ニンニク醤油
															 
														
															 
														
															 
														
															 
														
															 
														
															 
														
															 
														
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
中華飯店 大一樓について
オリジナルメニューが自慢の海鮮中華
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:月、水〜日: 12:00〜15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30〜21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)火: 12:00〜15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:00〜21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30) 定休日:不定休状況により営業時間も変動がございます。詳しくは店舗へご連絡ください。 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒413-0000 静岡県熱海市中央町4ー2 地図 | 
| 交通アクセス | (1)熱海市役所近く「すし勘」さんの前の坂を下って、赤い看板を目指してください。 | 
| 平均予算 | 
 | 
中華飯店 大一樓のクチコミ
- 
					老舗の味 絶品中華料理 - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
 地元の方に愛される絶品中華。メニューの全てが旨い町中華ではなく本格中国料理。特に餃子は野菜の甘みニンニク味がガッツンとくるあと引く旨さで皮がモチモチ手作り感。名物は撮り鉄で有名な揚げ餃子です。 
 冬季限定の石焼鶏肉旨煮そば。
 最大の良さは大女将さんの人柄と半世紀経っても変わらない味。詳細情報をみる - 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月22日
 このクチコミは参考になりましたか? 2 
- 
					美味しい 安い 最高 - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
 家族 4人で 夜七時頃入りました。 昔ながらの中華料理屋と言う感じでした。 
 いざ、食べたら 全て美味かった事しか覚えていませんでした。
 合計\7500円程度で お腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
 過去に 色々な有名人も 訪れている 隠れ家的位置付けです。詳細情報をみる - 行った時期:2024年1月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月13日
 このクチコミは参考になりましたか? 2 
- 
					名店老舗の中華料理店。 - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 観光客と言うより地元の方々行く名店。老舗に恥ない美味しいさを維持するお店。特徴は私のなかでは一番旨い中華料理店です。もちもち焼餃子野菜、ニンニク多め、薄切り豚肉ニンニクソース、豆苗炒め、中華独独唐揚げ、よだれ鳥辛味、海老チリぷりぷり食感、ワンタンスープ、白米、冷たいお水、冬季限定石焼き鳥煮込みラーメンコラーゲン補充。名物揚げワンタンお土産に最適。 
 最後に大女将さんの人柄、誰であっても白黒はっきり言う。でも本質は人間味のある思いやりのある方。詳細情報をみる - 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月7日
 このクチコミは参考になりましたか? 3 
中華飯店 大一樓の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 中華飯店 大一樓(チュウカハンテン ダイイチロウ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒413-0000 静岡県熱海市中央町4ー2 
 | 
| 交通アクセス | (1)熱海市役所近く「すし勘」さんの前の坂を下って、赤い看板を目指してください。 | 
| 営業期間 | 営業時間:月、水〜日: 12:00〜15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30〜21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)火: 12:00〜15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:00〜21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30) 定休日:不定休状況により営業時間も変動がございます。詳しくは店舗へご連絡ください。 | 
| 駐車場 | なし(3000円以上のご飲食で駐車場サービス券をお渡しいたします!詳細な場所等はお問合せください!) | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-81-3767(お店の繋がりやすい時間帯14:00〜17:00、19:30〜21:00) | 
| 最近の編集者 | 
 | 
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2025年03月19日
- 情報提供元: ホットペッパー グルメ 中華飯店 大一樓
- ホットペッパーグルメの掲載情報について
(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)
中華飯店 大一樓の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 25%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 25%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 50%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%
 

 
																
															 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
												 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	