茶寮 花小路
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
少し贅沢」なランチが楽しめます。 - 茶寮 花小路のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
グルメツウ miyamanさん 女性/40代
- 家族
 
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
 - ¥1,000〜¥1,999
 - ¥----
 
ホテル茶波琉の二階のお店です。バイキングランチが1890円で楽しめます。少し価格は高めですが、内容が充実していて満足です。席もゆったりと座れて食事が楽しめます。特に鯛めしは最高です。どちらかというと和食の好きな方向きのバイキングです。ご年配や子供もいいかなと思います。デザートもたくさんあります。道後近くに行った際のランチは、花小路がおすすめです。
- 行った時期:2012年3月14日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2014年7月14日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
miyamanさんの他のクチコミ
茶寮 花小路の新着クチコミ
- 
							
ちょっと気取った女子会に
学生時代の友人とお茶をしに行きました。すごくオシャレで、素敵な空間でした。オシャレをして出かけて良かったです。女子会にオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
 - 投稿日:2018年4月18日
 
 - 
							
たまには贅沢にホテルで美味しいランチしてみませんか
たまには贅沢にホテルで美味しいランチしてみませんか?
ランチだとホテルでのバイキングもお手軽にいただけます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
 - 投稿日:2016年9月19日
 
 - 
							
茶破瑠のランチブッフェ
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
道後温泉での楽しみ方のおすすめに、ランチと温泉のプランがありますが、いろいろとお宿などがある中で茶破瑠のものは、ブッフェタイプで内容もいいし好きなものを食べられるのでおすすめです。ほかにもいくつか行きましたが、こちらはその中でもおすすめです。温泉は別料金でつけられますが、ランチ付き温泉プランも道後に来たら都会よりコスパがいいのでおすすめの楽しみ方の1つです。こちらのお店の料理は地のものも楽しめるので、宿泊は温泉宿でなくシティホテルを使い、格安でこういった温泉プランを楽しむのもおすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年9月16日
 
 - 
							
愛媛のご当地お料理が楽しめます
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
宿泊した際に食べましたが、愛媛のお料理がお腹いっぱい楽しめました。バイキングも食べたことがありますが、料理の味もよく見た目もよく、質がいいです。宿泊時のお料理は食べきれない量なくらいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年2月20日
 
 - 
							
贅沢気分!
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 2,000円〜2,999円
 - 夜:
 - ----円
 
ランチのブュッフェに行きました。
道後温泉と蜷川実花さんがコラボしているのもあり蜷川実花さんの大きい写真が店内に飾ってありました。
お食事はどれも美味しくて品数も充実していました。店員さんも感じ良かったです!
平日休日料金が変わります。
平日に行ける方は平日に行く方がお得です詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2016年2月14日
 
 
