とようけ茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とようけ茶屋のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全197件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
すべて豆腐料理なので、豆腐好きには答えられない店です。豆腐が様々にアレンジしてあってとても興味深かった。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
家内と京都の寺社巡りの2日目、東本願寺、伏見稲荷大社、金閣寺を参拝後、昼食は北野天満宮向いのとようけ茶屋と決めていました。予定通り、金閣寺参拝を終え、正午近くに店へ行くと10人近くが並んでいます。明治30年創業の老舗豆腐店で一階の店舗では豆腐類を販売しています。待つこと20分程、席に案内されました。一階の店舗脇の小さな部屋で二つあるテーブルの一つです。二階にも席があるようです。注文したのは生湯葉丼です。甘めに炊いた湯葉に葛あんをかけた丼で初めて食べましたが大変美味しかったです。並んだ価値がありました。丼には京漬物と味噌汁も付きます。他に生麩田楽を一皿(三串)注文し家内とシェアしましたがこれも美味でした。これでしめて2,289円大満足の昼食でした。- 行った時期:2016年1月15日
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:0.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
開店は11時。私が到着したのは11時10分。残念、すでに長蛇の列。私が店内に入ったのは1時間後でした。でも待った甲斐があります!湯葉のセットメニューを食べましたが、甘くてとろとろとろ〜っとしていて、とってもおいしい!さらにからし豆腐も追加注文しましたが、豆腐ってこんなにおいしいんだと、感動しっぱなしでした。炎天下の下、 1時間並んだ私に最高のご褒美でした!- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
京都で豆腐料理を、と思っても3000円も出せない!って思い、お手軽価格で頂けるという同店を開店時間前に訪問。が、すでに店の前には10名以上の行列。おひとりさまだから大丈夫だろうととりあえず並んでみたのですが、まぁ列の進まないこと進まないこと!皆さん味わいながら召し上がっていらっしゃるのでしょうね〜。結局1時間以上並びました。でも1000円程度でこれだけの品数と品質なら並ぶのもわかりますね。私も並んででもまたりぴしちゃうと思います。そんな魅力ある素敵なお店でした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月30日
グルメツウ よーちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お昼に揚げ物を食べてお腹が重かったので、夕食はあっさりと豆腐料理にしました。ヘルシーで美味しく頂けました。甘いお豆腐に感動しました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく毎日開店から入店待ちの列が途切れません。美味しいお豆腐料理がリーズナブルにいただけます。とにかく並ぶので店内での食事を利用することはあまりありませんが、店頭で販売されているお豆腐やひろうすも美味しいです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都にせっかく来たからにはお豆腐を食べたい!そう思った方はぜひこちらへ。
高いお金を出せばいくらでもお店はありますが、こちらはとてもリーズナブルにおいしい豆腐を食べられます。
少し並ぶこともありますが、おすすめです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
北野天満宮の手前さんにあります。
人が並んでるので見つけるのは容易いかと!
名物のお豆腐丼や湯葉丼、上に七味をかけて味のアクセントに。
美味しいです!
ヘルシーすぎます!
しかしそこまで並んで食べるものなのか!
北野天満宮さんにお参りして、とようけ茶屋さんで食べるまでが儀式なのか!
といった、ひとつのお決まりごとのように皆さん食べているのかな?
どうしてもお豆腐湯葉丼が食べたい!
訳でないのなら、別に並ばなくても。。。?- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい