とようけ茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とようけ茶屋のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全197件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
明治時代創業のおとうふ屋さんが手がけるお店。京都の湯豆腐や湯葉はなかなかお値段しますが、こちらではリーズナブルなのが嬉しいです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
11時の開店前には並んでおいたほうがスムーズに入店できます。私は30分前から並びましたが、11時の開店時には長蛇の列で、一度で入りきれなかったお客さんがたくさん待っていました。こちらで早めにお昼を済ませてから天満宮にお参りに行くと良いと思います。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ランチ前に伺ったこともあり、私が通された階はお客さんが私1人だっこともあるのか、店員さんが絵の説明までを丁寧にしてくださりました。やはり京都に行ったら湯豆腐を食べたいと思う私には、お豆腐が美味しくなおかつコストパフォーマンスが最高でした。また行きたいです- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
北野天満宮前のお豆腐屋さんが営むお豆腐料理屋さん。人気のため行列の覚悟は必要。お昼のみの営業。
京都のお豆腐料理さんというとお値段も敷居も高いイメージですが、ここはお店の雰囲気もお値段もカジュアルで、気軽にお豆腐を楽しめます。メニューは湯豆腐膳、油揚げを味付けしたものをのせた丼、生湯葉のあんかけ丼、奴膳、うどん・そばなどで、どれも1000円前後とリーズナブル。一品豆腐メニューも豊富で、色々な豆腐を追加で楽しめます。
1階は豆腐屋さんで、お豆腐やお豆腐スイーツなどを購入できます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
平日でも並ぶ人気店ですが、食べればそれも納得です。私はゆばあんかけ丼をいただきましたが、ゆげがたったトロトロぷるぷるの湯葉餡は本当に美味しい。小鉢もいくつもついて、お得感いっぱいです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2017年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい