さかな大食堂 渚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さかな大食堂 渚のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全240件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
新鮮な海の幸がたくさんあります。特にマグロと、アジや金目鯛の干物が多かったです。マグロもトロなどの高価なものから赤身のお買い得なものまでさまざまあり、焼津に行った際は立ち寄りたいところです
- 行った時期:2012年2月25日
- 投稿日:2012年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
焼津インターに近いので、利用しやすい。品ぞろえも十分で、目移りしてしまう。帰京後購入した魚類をいただいたが、どれもおいしくさすが魚の町焼津と納得した。欲を言えば、夕方5時閉店は早いように思う。夕食も魚ンセンターで食べることができれば最高です。
- 行った時期:2012年2月26日
- 投稿日:2012年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
朝早くから開いていて首都圏から来ていた友人たちは大興奮で
買い物をたくさんしていました。
パックを解体して 包みなおしてくれたり、
宅急便で送りやすくするために包装してくれたり
細かなサービスがとてもよかったです。- 行った時期:2012年2月5日
- 投稿日:2012年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
一度、行ってみ見てください。
活気があり、お土産えお買うには最高の場所です。
また、お昼もまぐろ丼が破格で食べられます。
施設内は3つの通りがあり、いろんな店があります。- 行った時期:2012年1月15日
- 投稿日:2012年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
私は、静岡に旅行に来たら必ず立ち寄ります。
土地柄、海産物の種類が豊富で、毎回必ず鯵の干物を大量買いします。
安価な土産物も多数あり、中でもおススメは「バリ勝男クン」しょうゆ味。
調子がいい時は、店先でこの商品のイメージソングが流れてます。一度聴いたら無意識で口ずさむことでしょう。
それから、静岡といえば『お茶』ですが、ここで販売されている抹茶ソフトは、抹茶ファンなら一度は食べてほしいです。今日お店のショーケースに新商品が並んでいました。その名も『抹茶&わさびソフト』私は迷わず注文。上段にわさびソフト、下段に抹茶ソフトが乗ってます。なにより、このお店のソフトクリームは、抹茶もわさびも香料で味をごまかさない、素材本来の味を楽しめるソフトクリームを販売しており、わざわざ買いに来るファンも多いようです。- 行った時期:2011年11月27日
- 投稿日:2011年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
焼津ならではのおいしいお魚がたくさんあります。まるまんという魚屋さんの系列のお食事処がさかなセンター敷地内にあり、おいしい地魚を頂けます。煮魚や焼き魚の定食は1,000円以下でお味噌汁や小さい桜エビのかき揚げも付いてくるのでかなりお勧めです。ハイチェアも用意してくれるので小さい子供連れでも楽チンでした。座敷もありますがこちらは喫煙席になっているようです。
- 行った時期:2011年11月3日
- 投稿日:2011年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
16時45分くらいに行ったので、片づけしている店ばかりでした。
ただ、かなり値引きしていたので、店の活気を気にしない人なら安く帰るので弊店間際のほうがお得です。- 行った時期:2011年10月5日
- 投稿日:2011年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
焼津さかなセンターで買った中トロのお寿司が絶品でおいしかったです。パックに詰められたお寿司なのに食べたら口の中で溶けるよう!お店に入って食べるのも良いですが、持ち帰りで買って食べてもおいしいです。
- 行った時期:2011年9月
- 投稿日:2011年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
祝日に行きましたが、早めに出掛けたので、ゆっくり回ることが出来て、駐車場も近くが空いていて、ランチもゆっくり食べれました。それとお土産屋さんの所にキティちゃんが飾ってありました。可愛いかったです。
- 行った時期:2011年9月23日
- 投稿日:2011年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい