さかな大食堂 渚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さかな大食堂 渚のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全240件中)
-
すぎ近くにあって、買い物もできるし食事もできるしいいところです。子どもも喜んで試食していました。
- 行った時期:2011年5月22日
- 投稿日:2011年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
焼津IC近くなので、港に近くありませんし、魚の競り市を行っている場所でもありません。
団体の観光客の利便性のために作られたお魚お土産センターみたいなものです。
見た目はおいしそうに見えますが、お味は正直いって向かいにあるスーパーのほうが個人的に美味しかったです。それにスーパーのほうが地元の人が普段使いしている買い物をお土産としてかえるので、海外で生産・加工された商品を買うよりは、スーパーで加工された国産の食材をつかった商品を買ったほうが美味しいし安心だと考えています。
年配の人へのお土産にはお魚センターを使われるとよいでしょうが、駅から自転車で30分ぐらいです。徒歩では歩けませんのであしからず^^:- 行った時期:2011年5月18日
- 投稿日:2011年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
おさしみ、お魚は何でもありますよ〜!
また、声がけの店内は活気もあり、楽しめると思います。
ストリートも3つあり、買い物には最適です。
また、まぐろ丼の定食やもあり、ボリュームに驚くと思います。
焼津に行ったら、ここはのスポットははずせません!- 行った時期:2011年5月15日
- 投稿日:2011年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
おいしそうなお魚いっぱいです!
旅行初日で要冷蔵品を買うのは控えました。
ただみてあるくだけでも楽しいです!
新鮮な魚のどんぶりやお寿司を食べられます!- 行った時期:2011年5月3日
- 投稿日:2011年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
アジの干物と、金目鯛の干物、辛子明太子を購入しました。
現地では安いと思ってはいましたが、家に戻ってグリルで焼いてみると普段スーパー買ったアジだと2枚はいるのに、1枚しか入らず改めて大きさを再認識し、安かったこと再認識しました。- 行った時期:2011年4月30日
- 投稿日:2011年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とにかく売り場面積が広くて店の数が多いのに圧倒され、またお店の人の売り声にすっかりその気にさせられて、とても安くて品もいいと思い込みあれこれ買って帰りましたが、結局それほど安くもなかった気がする。私の地元で買う魚と比べて味も格別いいかどうかわからないし、とにかく今回買った物は期待以下だった。期待しすぎたのかな。お寿司はおいしかったけど結構高いから、まあスーパーのお寿司よりおいしくてあたりまえ。今度はもっと冷静な目で見て来ようと思ってます。
- 行った時期:2011年4月29日
- 投稿日:2011年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
朝9時の開店と同時にお目当ての山水さんに行きました。
写真はマグロ丼ですが、ミナミマグロの赤身がメインでした。
赤身の肉質が良く、ねっとりとしていてとても美味しかったです。
相方はマグロ・イクラ・ウニ丼を食べていましたが、こちらも満足していました。
そのあとセンター内を2周ぐらいしていましたが、客引きの声がひっきりなしで
ちょっとうっとうしかったです。
こっちはゆっくり見て買いたいので、こちらから声をかけるのを待つぐらいの態度で
いて欲しいものです。
結局そういう態度のお店でマグロや塩辛等を購入して帰りました。
全体的な感想としては、行って良かったと思います。
ただ、もう一回行くかと言われたら朝一の空いてる時間帯ならまた行きたいですが、
混んでいたらスルーでもいいかなと思いました。- 行った時期:2011年2月26日
- 投稿日:2011年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
魚センターの中にお寿司屋さんがいっぱい入っています。どこの店か忘れましたが、大トロ丼を注文したら、舌の上でとろけて激ウマでした!!
- 行った時期:2010年7月15日
- 投稿日:2011年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい