さかな大食堂 渚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さかな大食堂 渚のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全240件中)
-
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
定食系は高いような気もしますが、丼ものはまあ適正価格かなと思います。
観光地がより一層進んでるので仕方ないですかね。
個人的に一番好きなのはマグロカツ定食です。
太刀魚系はこの地域に住まれた経験あるかたなら、あーあるある的なノスタルジー感じる味なので試してもいいかも。
東方面からこられるなら、焼津富士山丼系のメニューは由比で途中下車して試してみるのもよろしいかもしれません- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
職場が近いので時々利用します。焼津なので魚はは手ごろでおいしいです。定食がボリュームもあっておすすめです。- 行った時期:2016年1月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
地の魚介類の扱いもあっておいしかった、、 値段は普通 こんなもん?? 子供は喜んでお刺身を食べていました- 行った時期:2013年12月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
さかな大食堂 渚は、静岡焼津の美味しい魚が頂ける素敵な食堂です。
家族や友人と美味しいお魚を食べに行ってみては。- 行った時期:2015年10月12日
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
新鮮な魚介類が食べたくてわざわざ訪れました。お刺身と天ぷら定食を頼みました。どちらもボリュームがありました。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
おいしい食事に大変満足することができました。何度でも食べたいと思うご飯なのでまた行きたいと思います。- 行った時期:2015年2月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
焼津港・小川港・大井川港直送の鮮魚をふんだんに取り入れた和食が楽しめます。大勢のお客さんでいっぱいですが、おばちゃんたちの手際がよく、助かります。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
店内は広いけどその分お客さんも多いのでお食事するなら早く行くのが賢明かも。カツオのたたき定食を食べましたが味は今ひとつかな。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
焼津さかなセンター内にある食事処です。
まぐろやかつおを使った料理が中心で、かつおのへそなる食べ物もありました。
大食堂の雰囲気で活気はありましたが、刺身類は普通でご飯はぱさぱさ。
味はいまいちでした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月17日
山梨ツウ こーじさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
並んでも食べる価値アリ!!。行列を作っていたとしても、席数がたくさんあるので案外と早く席に着きオーダーをとってくれますよ。我が家はホームページから10%割引券をプリントしてお会計を済ませたよ!。- 行った時期:2015年9月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい