栄太楼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サラ&ベルさんの栄太楼のクチコミ - 栄太楼のクチコミ
サラ&ベルさん 男性/40代
お蕎麦を美味しく頂きました。お饅頭と草もちはお土産にして宿でご馳走になりました。
丁度、ボタン祭りが行われておりお店から会場までは数分のところです。
腹ごしらえをしてから行くも良し、ボタン鑑賞してから・・・草もちや饅頭を持ってボタン鑑賞もありかも!?
皆、気さくで親切な方たちでした。
- 行った時期:2010年5月16日
- 投稿日:2010年6月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
サラ&ベルさんの他のクチコミ
-
三井アウトレットパーク 幕張
千葉県千葉市美浜区/アウトレットモール
数十年(たぶん、20数年)ぶりに行ったところ、ショップ数が増えていて驚きました。 夜も22...
-
スエトシ牧場
長野県佐久市/牧場・酪農体験
9月中旬に牧場にお伺いさせていただきました。 「黄金伝説」の”ハマ&ダイアナ”に会いに東京...
栄太楼の新着クチコミ
-
会津への道すがら、塩原・栄太楼
西会津街道を通り下道で会津を目指します。このルートだと塩原温泉街を通ります(もしくは鬼怒川・川治経由)。
途中小腹が空いたので、いつもの栄太楼で一休み。毎回違うとて焼きが食べられてます。今回はなつおとめのとて焼き。
後は店主の前職のツテでパンも焼いてます。コロナ禍がきっかけで始めたんだとか。中々本格的なパンが並んでいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月15日
- 投稿日:2023年8月22日
-
和菓子屋パン屋カフェ、栄太楼
せっかく近くに立ち寄ったので、栄太楼でとて焼きとパンを購入。気まぐれとては前回同様言わずもがなですが、毎回ラインナップが異なる手作りパンを買うのもまた楽しみであったりします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月26日
- 投稿日:2023年3月28日
-
とて焼き、和菓子、パン
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
元々は和菓子屋さんなんだと思います。ここでは2種類のとて焼きがありました。
苺メインは他にもあるので、バナナメインの方をチョイス。
洋風かと思いきや下からあんこが顔を出す。さすが和菓子屋さん。
追加でくるみ最中とあんバターパンを購入しましたが、くるみ最中があまり私にはハマらず残念。
HPに記載されているほどの種類のパンが並んでいなかったのも残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月3日
-
3軒目、栄太楼
ここは和菓子屋さんでもあり、パンも焼いてるみたいです。
物は「バナナとて」
洋風テイストかと思いきや下からあんこが。
和菓子屋さんだけにあんこを忍ばせるのはマストなんですかね?
別で買ったくるみ最中、これがちょっとハマらなかった。残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月26日
- 投稿日:2023年2月28日
-
いちごとみるくフェアスタンプラリー!参加しました
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 0.0
2021年12月25日と26日の二日連続で いちごとみるくとて+グレープジュースを注文!店内でたべました。
スタンプラリーは自分で押せないので少し残念でした。 無事に景品のオリジナルハンカチタオル2枚もらいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月22日
他1枚の写真をみる