麺許皆伝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
麺許皆伝のクチコミ一覧
1 - 10件 (全55件中)
-
- 友達同士
吉田うどんの名店 平日なのにお店の表まで並んでました。コシの強いうどんで美味しく炊き込みご飯も美味しかったです。- 行った時期:2022年9月2日
- 投稿日:2022年9月4日
神社ツウ ロトさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
土曜日だったのですが、お昼前ですでに駐車場は満杯。バイクの県外からのツーリングの方も5台ほど止まってました。初めてでしたがとても美味しくいただきました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
午前中に伺った観光施設のスタッフさんお薦めで、お昼はこちらに。
玄関前と言うか駐車場内に沢山の人が入店待ちされていて…ビビりました。
ウエイティングリストに記入して待つこと暫し。
元気一杯のスタッフさんが出て来て、先客さんにメニューとメモ紙を渡します。
先にオーダーを通して、卓が空き次第、再度呼ばれて通される仕組みの様です。
初めてのお店だと、流れが分かるまで不安ですが、ここまで来れば後は待つのみ。
回転が早いので、覚悟したほど待ちませんでした。
先客さんの時点で「ご飯と揚げ物類は売り切れ」とのこと。
テンション下がりかけましたが、オーダーの順番が来てメニューを渡されて、お手頃価格にビックリ!
うどん自体のボリュームと、食べ応えも抜群で、大満足してお店を出ました。
ごちそうさまでした!- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
開店してそれほど経っていないのに、並んでいる人に向けてご飯とかき揚げは品切れと店員さん。下調べせず初めて行ったのでメニューを知らなかったので、選べないのか不安でしたが大丈夫でした。お安くてビックリ。また山梨に訪問の際は寄りたいです。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
うどんといえば、だし汁、つけ汁は昔からのものと思っていました。
初めて食べた吉田うどんは、今までのうどんの味の固定観念が変わるものです。
太く、腰のある面に合わせてもう少しパンチの利いた味です。
これなら夏、熱い時でもおいしく食べられます。
また、富士に遊びに行ったらリピートしたいと思います。- 行った時期:2019年7月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
有名店なだけあって混んでいて並びましたが回転が速くそこそこの待ち時間で入店できました。
コシが強めのうどんでとてもおいしかったです。
また近くに行ったとき寄りたいと思います。- 行った時期:2019年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
テレビで紹介されたお店なので、混むだろうと思い早めに行きましたが、既に多くの方が並んでいて車をとめるのに一苦労でした。
こちらは紙に注文するものを書いて渡す形式。私たちは[欲ばりうどん]にしました。ボリュームがあるのですが、最後まで飽きずに食べられました。美味しかったです。ご馳走様でした。- 行った時期:2014年5月1日
- 投稿日:2018年7月12日
歴史ツウ はこねあたみさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
富士吉田まで来たので名物の吉田うどんの名店へ寄りました。ここはトッピングも数種類あり全部載せれば豪華なうどんになります。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい