豚丼のはなとかち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
豚丼のはなとかち
所在地を確認する

豚丼

半バラ豚丼の中盛

のれん

やや行列ができている

豚丼

半バラ豚丼中盛りとビール

ロースとバラが楽しめる!

外観

中盛り
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
豚丼のはなとかちについて
豚丼
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:月、水〜土、祝前日: 11:00〜15:0018:00〜19:00日、祝日: 11:00〜19:00 定休日:火 |
---|---|
所在地 | 〒080-0000 北海道帯広市大通南12-2-4 地図 |
交通アクセス | (1)帯広駅北口より約500m、徒歩7分です。 |
平均予算 |
|
豚丼のはなとかちのクチコミ
-
帯広へいったらやはり豚丼!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
月曜日で休業する店もあり、ネットで探して初めて訪れました。ロースとばら肉の半豚丼、美味しかった。広い店ではないが、家族的な雰囲気で店員さんは丁寧で好印象でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ご当地ならではのタレの味わいを堪能しました。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
お店に入り周りの方が召し上がっている豚丼を見ただけでお腹が鳴りそうになりました。しっかりとした味付けのタレと脂身の部分の相性はたまりません。お肉だけではなくお米にこだわりを持っているという所もポイントですね。丼はご飯も大事だという事を痛感させられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
山わさび好きにはたまらない!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
帯広駅から少し歩いたところにある豚丼店。ロース肉を使った豚丼と、バラ肉も合わせた半バラ豚丼があり、サイズもいろいろあります。私は半バラ豚丼の中盛を、山わさび多めでオーダーしました。肉は薄めですが柔らかく、微かに酸味のあるたれと、山わさびでさっぱりといただけます。山わさびと、たれの絡んだ豚肉は、ビールにもよく合います。トッピングの枝豆も、なんとも十勝らしくて良い感じです。女性スタッフの対応も心地よいものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
豚丼のはなとかちの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 豚丼のはなとかち(ブタドンノハナトカチ) |
---|---|
所在地 |
〒080-0000 北海道帯広市大通南12-2-4
|
交通アクセス | (1)帯広駅北口より約500m、徒歩7分です。 |
営業期間 |
営業時間:月、水〜土、祝前日: 11:00〜15:0018:00〜19:00日、祝日: 11:00〜19:00 定休日:火 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0155-21-3680 |
最近の編集者 |
|
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2024年08月22日
- 情報提供元: ホットペッパー グルメ 豚丼のはなとかち
- ホットペッパーグルメの掲載情報について
(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)
豚丼のはなとかちの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 18%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 18%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 65%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 43%
- 13歳以上 57%