八ヶ岳倶楽部
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八ヶ岳倶楽部のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全111件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
晴れていると、テラスから富士山がど真ん中に見えて最高に見晴らしがいいです!!お料理はものすごく普通で、お値段は高めです(^◇^;)- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
中庭の遊歩道や小洒落た雑貨店等が軒を連ねています。
喫茶店でお茶をしました。
そこで有名なフツーツを使用したお茶をいただきました。冷めないようにろうそくであたためていましたが、風が強く、すぐに消えてしまいました。
まわりの景色を堪能しながらのお茶は良かったです。- 行った時期:2015年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
約10年ぶりの訪問。前回いったときは感じなかった感覚でした。歳をとると物の見方感じ方が変わったことを実感。カフェでケーキとフルーツティーをいただきました。どことなしに洗練された店内でゆったりとした時間を過ごしました。
偶然柳生さんご本人にもお会いでき、外国の画家が見えていました。敷地内がどこから見ても絵になる素敵な場所です。また行きたいです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
柳生博さんや柳生真吾さんの手作りの雑木林。一度は行ってみたいと思っていましたが、遠くてなかなか機会がありませんでした。実際に行ってみて、想像以上に素敵な場所で感激です。作家さんたちの芸術作品を展示や販売もしていて、見るだけでも楽しいです。雑木林もずっと見ていたいくらいで、自然の偉大さと手入れの良さに感心しました。- 行った時期:2015年10月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月15日
タックンさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
今年代表の方が亡くなられたこともありテレビでの露出も増えてる感はあります。八ヶ岳倶楽部
両親とお世話になった方の足代わりに行ってまいりました。
交通の便は問題なく長坂インターチェンジからはスムーズです。曲がる回数も少なく難なくたどり着けるでしょう。
駐車場はこみ合うのが常ですが比較的朝の時間だったので本日(10/11)は問題なく確保できました。
落ち着いた雰囲気を楽しむところなのではありますが雨が降りしきり気温も低く正直楽しめなかったですね。
全般的に物販や飲食物は高めです。
お気に入りのカフェと小渕沢には多様なレストランがありますので中々手は出しづらいかもしれませんw- 行った時期:2015年10月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
日曜の14時ごろ伺いました。
真夏でも気候が涼しいのでテラス席に座りました。
風も気持ちよくまわりにに緑もたくさんで癒されました。
簡単な食事とここの名物のフルーツティーをいただきました。
見た目も可愛らしく時間を置くと味が濃くなってまた美味しかったです。
店員さんも皆さん感じ良く好印象でした。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
最初に訪れた時はただただ洗練された感性に驚きました。その後柳生真吾さんの著書を読み、改めてその成り立ち、造詣、展望を感じ入りました。お店の外装、内装、商品、食事もさることながら敷地内全てがナチュラルに見えて、非常に丁寧に考えられてます。何時間でもいられる様な心地よさです。何度も訪れたいと思ってます。- 行った時期:2015年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここはなんどいっても魅力的なものでいっぱいです。ショップでは個性のある作家さんたちの作品がみんな欲しくなる!物欲との戦いです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小物グッズがオリジナリティーあふれているものがあり、毎回チェックします。木製のカトラリーは、とても重宝してます。カフェでのティータイムに欠かせないのはフルーツティーで、リッチな気分になれます。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
柳生博さんが手塩に育てた雑木林をのんびり散策
ついでにレストランで人気の奥様考案のフルーツティーを☆
生でお会いした柳生さんはとても気さくな方でした。- 行った時期:2014年7月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
