八ヶ岳倶楽部
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八ヶ岳倶楽部のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全111件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いつ訪れても、にぎわいを見せる八ヶ岳の代表的な観光スポット。
今回(10月上旬)は古い友人と訪れました。
昼食時を少しすぎた、静かな時間にフルーツティをゆっくり味わいました。
11月を過ぎ、ぐっと気温が下がった頃、店内の薪ストーブの火の近くで静かに、ゆっくり戴く
フルーツティが好きです。- 行った時期:2014年10月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
フルーツティをいただきました。たくさんフルーツがはいっています。値段は安くはないですが、フルーツずきなのでおいしかったです。- 行った時期:2009年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:3.0
人気スポットにお盆ウィーク最終日に寄ったんで当然か。この時期に植物はまともにないのはとーぜんです。おしゃれな売店を見学させていただきました。お金に余裕のある方々のほうをむいているんだなーという感じで。ま、でもそれがコンセプトなのでしょうからそのつもりでのぞきにいかれたらいいんじゃないですかねー。- 行った時期:2014年8月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月22日
花の種さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
柳生博さんのお店で昔から有名です。柳生さんご自身もいらしてせっせと雑木林のお手入れをされていました。レストランやショップもオシャレで素敵ですが、この雑木林を歩いているだけで心地良いです。- 行った時期:2011年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月19日
東京ツウ mame814さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
豪華なのに価格もお味もリーズナブルです。
パンはカリカリ・トロ・ふわ・ジューCです。あまりのうまさに、食べた瞬間思わず相方と顔を合わせてしまいました。
そのまま無言でうなずいてからニッコリと微笑みました。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
人気のフルーツティーを飲みについでに食事をしてきました。
さすがに人気があるだけにほとんどのお客さんが頼んでいたフルーツティーはおいしかったです。
料理は普通でした。- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
駐車場に警備の方が常駐しているのではないか、と思うくらい常に混んでいます。
空いているのは、寒くて道路が凍りつく寒期だけかも。
オーナーの柳生博さんが時々見えます。気さくに観光客と記念写真を撮ったりしています。
八ヶ岳に来た感じは味わえますが、店員も忙しそうで落ち着かない。
カフェも客の出入りが激しく、料理の味も味わうゆとりがありません。
友人や家族でワイワイ行く分には、よいかもしれません。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
こちらに来たらフル−ツたっぷりのエキスがでたお茶がおすすめです。なんともリッチに癒される気分になります。少々お高い値段という気もしますが、ここならではの雰囲気で飲むお茶は格別です。小物雑貨を毎回チェックするのが好きです。- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
宿を朝食無しのプランにしこちらで頂きました。少し雨がポツポツしていたのでテラスで頂きましたが、晴れていればもっと森の中で頂けたようです。トーストとクルミとレーズンのパン、ヨーグルト、ジャム、ブルーベリー、ぶどう、桃のコンポート、目玉焼き、ベーコン、サラダにドリンクがついた朝食です。朝食は大人も子供もなくこのセットのみでした。3才の子供が一緒でしたが大人2人分を取り分けで十分でした。ドリンクはプラス料金でフルーツティーに変更でき、とても美味しかったです。すぐに飲めるようフルーツの香りがしっかりと移った状態で持ってきてくれました。大満足の朝食後は森のお散歩。キノコを見つけたり子供は探検を楽しんでいました。宿で朝食を取らない旅行は初めてでしたが、大変気持ちの良い朝のスタートになりました。また利用したいです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
外観や、ガーデニング、ガーデンオーナメントなど、すべてがおしゃれで森に溶け込んでいました。
オススメのフルーツティーも絶品。
スタッフの方の対応もとてもよかったです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
