藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町
所在地を確認する
															
														
															
														メニュー
															
														藁焼き鰹の塩たたき、大好き
															
														清水さばの刺身
															
														秋限定
															
														四万十牛の塩ユッケ藁燻し
															
														目ひかりの干物
															
														藁焼カマンベールと酒盗
															
														黒枝豆のバター炒め
															
														四万十鷄唐揚げ
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 - 
											
グルメスポット評価
 
藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町について
藁焼き鰹たたき 明神丸 【帯屋町店】
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業時間:月〜日、祝日、祝前日: 11:30〜14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)17:00〜23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 定休日:なし  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒780-0000 高知県高知市帯屋町2-1-27 地図 | 
| 交通アクセス | (1)とさでん『大橋通り』電停から徒歩5分/ひろめ市場から帯屋町アーケードを東へ2分 | 
| 平均予算 | 
										
  | 
								
藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町のクチコミ
- 
					
藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町の2023年11月の口コミ
ひろめ市場ではなく、お店に伺いました。
鰹のたたきは、塩とタレを頂きました。
僕の好みは塩かな。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月29日
 - 投稿日:2023年12月2日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 - 
					
塩たたき美味しかった!
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - ----円
 - 夜:
 - 1,000円〜1,999円
 
塩たたきが食べたーい!午後5時半、大阪を出発2回休憩して21時半に高知市に到着です。こちらのお店は夜も定食が頂けます。(もちろん飲みのあても豊富です)カツオ塩たたき定食、とても分厚い切り身で七切、1050円。高知市一番の有名店でありながら他店と比較してもリーズナブルです。七切れと聞いてボリュームを心配されるかもしれませんが一切れが本当にビッグサイズで心配ありません。(それでも心配な方は10切もあります。女性なら5切れもあります)
オーダーが通ってから藁焼きです。炎の高さに感心して見とれていると5分ほどで香ばしいたたきの到着です。おいしー!。
ポン酢たれも頼みましたが、断然、塩がお勧めです。臭みなど全くありません。来て良かった。
翌日、久礼の市場のカツオも頂きましたが、明神丸のほうが美味しかった。久礼の市場、外国人の方たくさんでビックリです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月2日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2019年5月14日
 
このクチコミは参考になりましたか? 4
 - 
					
鰹たたき定食を食べました。
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 3.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
帯屋町のアーケード商店街西位置している店舗です。
近くにには「ひろめ市場」もありますが、こちらの店舗の方がゆっくりと食べる事が出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月2日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年10月11日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 
藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町(ミョウジンマル オビヤマチ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒780-0000 高知県高知市帯屋町2-1-27
								
								
									
  | 
						
| 交通アクセス | (1)とさでん『大橋通り』電停から徒歩5分/ひろめ市場から帯屋町アーケードを東へ2分 | 
| 営業期間 | 
									
										
										
											営業時間:月〜日、祝日、祝前日: 11:30〜14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)17:00〜23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) 定休日:なし  | 
							
| 駐車場 | なし(近隣に有料駐車場有り) | 
									
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
このスポットに掲載している内容はホットペッパーが提供している情報のため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
- 情報更新日:2025年09月26日
 - 情報提供元: ホットペッパー グルメ 藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町
 - ホットペッパーグルメの掲載情報について
 
(この先はホットペッパー グルメのページに移動します。)
藁焼き鰹たたき 明神丸 帯屋町の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 52%
 - 1〜2時間 38%
 - 2〜3時間 10%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 5%
 - やや空き 10%
 - 普通 19%
 - やや混雑 33%
 - 混雑 33%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 14%
 - 30代 39%
 - 40代 30%
 - 50代以上 18%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 24%
 - 2人 64%
 - 3〜5人 12%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 33%
 - 13歳以上 67%
 
 
