平湯民俗館お食事処禄次
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
凄く落ちつくおばあちゃんの家 - 平湯民俗館お食事処禄次のクチコミ
ゆるカフェさん 女性/30代
- カップル・夫婦
昔の古民家を改装した空間で、自分が行った時はとても寒い時期だったのですが、いろりに火がついてたのでそこで暖をとらせて頂きました。
おばあちゃんの家に行ったみたいですごく落ち着く空間で、食事しながらかなりの時間ぼーっとさせて頂きました。
民俗館の隣には寸志でお風呂も入れますし、お勧めですよ。
- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2016年7月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆるカフェさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
竜王マウンテンリゾート
長野県山ノ内町(下高井郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
ロープウェイから見える景色が最高でした。山頂は風も涼しく気持ち良いです。20分間隔で運行し...
-
東山ボヌール
石川県加賀市/カフェ
とても素敵な雰囲気でデートや静かな時間を過ごしたい方にオススメです。こちらで出されてるケー...
-
御菓子城加賀藩(休館中)
石川県加賀市/その他ショッピング
とにかくお菓子の種類が多いです。またお店自体もかなり大きいので見てまわるだけでとても楽しか...
-
道の駅 こまつ木場潟
石川県小松市/道の駅・サービスエリア
大きな道の駅で地元で採れた野菜や地元お菓子など沢山売ってます。土地にはいつも人が多いです。...
平湯民俗館お食事処禄次の新着クチコミ
-
無料で楽しめる古民家
無料で古民家を見る事が出来ます。近くには、足湯や温泉もあります。温泉は寸志を300円ほど入れて入ります。足湯は、無料です。駐車場も道路から入ってすぐに数台、無料で駐車できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月12日
-
kohminさんのクチコミ
民俗館の1階は休憩処、2階は昔の道具が置いてある民俗館になっています。
床は汚いので、靴下が汚れます。板のとげに注意。
人がたくさん来るわけでも、そんなに長居するような場所でもありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月9日
-
雪の日は寒い
雪の日に利用しました。
温泉は寸志で利用できるので有り難いのですが更衣室は暖房などないのでかなり寒いです。
お湯も雪で気温が低かったせいか、ぬるくて湯から出るのに勇気がいりました。足湯の方が熱かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月24日
-
聖地巡礼!!
氷菓のファンとしては、必ず行っておきたい場所!!
露天風呂は、寸志(300円程度)を専用のボックスに入れることによって利用できます。湯加減は最高!!ただ、にごり湯のため、体を拭いた際にタオルに温泉のお湯の色が付くことがあるので、タオル選びにはご注意を!!詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月5日
-
穴場スポット的です
いつもひらゆの森を利用してました。
今回ネットで知ってココに行ってみました
入浴出来ます(石鹸使えません)
食事できます
ノンビリ休憩出来ます
トイレ綺麗です
中々良い所です詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月14日