平湯民俗館お食事処禄次
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平湯民俗館お食事処禄次のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全100件中)
-
- カップル・夫婦
寸志で入れてそこまで混雑もなかったので長湯ができました。
外にある茅葺きの休憩スペースも含めて雰囲気がありよかったです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
露天風呂に入ろうかと思っていましたが、丁度清掃時だったので、足湯に浸かりました
ここの温泉は金泉のような色
足だけでしたが、ポカポカ暖かかったです
温泉以外にも、藁ぶき民家などがあり、風情たっぷり
人も全然いなくてゆっくりできました- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ひっそりこっそり浸かれる良い温泉。
浸かるだけだから体洗えないけど超温まる!
何故かいつ行っても空いてる(笑)
ただ、コインロッカー返却式じゃなくて100円は高いなぁ…。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平湯は何度か訪れていますが、
こちらのお風呂に入ったのは初めてです。
早い時間から入れるのもありがたいですね^^
茶色の濁り湯は足元が見えないほど濃い色なので、
手すりなどないので少し怖かったです。
露天風呂は囲われていますが、さわやかな風が通り過ぎて気持ちいいです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お気持ち分入れて入れる温泉や無料の足湯もあります。
昔の家や、合掌造りを見て楽しめました。
一度行ってみるのはいい体験だと思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
平湯神社のすぐ隣に、平湯民俗館があります。平湯民俗館の温泉を探していたら、夏季職場体験の女子中学生が、温泉の場所を親切に案内をしていただきました。寸志を料金箱に入れて、鉄泉の褐色露天風呂に入浴し気持ちよかった。地域の人に愛されているすばらしい温泉です。- 行った時期:2017年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
平湯バスターミナルこらも徒歩でアクセスできる距離にあります。入り口付近には足湯が設置されていました。古民家はなかなかの迫力がありました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい