遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

平湯民俗館お食事処禄次のクチコミ一覧(8ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

71 - 80件 (全100件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 絶対に立ち寄りたいお湯

    5.0
    • カップル・夫婦

    雑誌ではちょくちょく紹介されているが、実は地元の人くらいしか入っていなかった穴場の温泉。上高地散策、乗鞍ハイキングの後など、汗をかいた後に入ると最高です。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月6日

    まゆちゃんさん

    お宿ツウ まゆちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 露天風呂

    4.0
    • カップル・夫婦

    平湯民俗館に露天風呂が隣接しています。景色がとても美しくて四季折々楽しめます。足湯もあるので、のんびりと過ごすのもおススメ。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月5日

    どれみさん

    グルメツウ どれみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 露天風呂は結構立派で広々。

    5.0
    • カップル・夫婦

    昔の農家を再現した家屋が建つ「民俗館」の敷地内にある露天風呂です。湯小屋も敷地内の風景に合わせた木造の造りで雰囲気が良いです。
    露天風呂は結構立派で広々。周囲を緑に囲まれ、とても気持ちが良い。
    お湯は泥湯を薄くしたような感じで、こちらも満足。
    湯上がり後は湯小屋の向いにある家屋の畳の間でしばし休憩しました。
    • 行った時期:2013年9月
    • 投稿日:2016年8月11日

    あばれうまさん

    温泉ツウ あばれうまさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 平湯民俗館

    4.0
    • 友達同士

    ここに来るまでは全く知ることのなかった飛騨の暮らしぶりの厳しさを詳しく学ぶことができて勉強になりました。とても満足できました。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年8月1日

    かずゆきさん

    神社ツウ かずゆきさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 岐阜県の奥飛騨温泉郷にある平湯温泉「平湯の湯 平湯民俗館」へ行って参りました

    4.0
    • カップル・夫婦

    手前に素敵な足湯もあり、これだけでも結構いい感じなんですねぇ。ちょっと期待できそうな気になります。
    合掌造「旧高桑家」・高山市文化財「旧豊坂家」・篠原無然記念館は全て見学無料。
    木造茅葺きで入母屋風の民家を改造して作られた民俗資料館。
    1階にはいろりの部屋や麻や布の衣服などを、2階には民具や農具などを展示し、飛騨の厳しい暮らしを紹介している。
    平湯民俗館 喫茶
    0578-89-3338
    4月中旬〜11月15日 8:00〜17:00(繁忙期は21:00まで)
    上記期間以外8:00〜19:00
    平湯の湯は、入浴客はいつも少なめ。しかしながら、温泉街からほんの少し入っただけであるにもかかわらず、木立に囲まれてしっとりと落ち着いた雰囲気が漂い、静かに湯浴みを楽しめます。
    雪見露天もいい感じなのかなぁ・・・・
    平湯の湯入浴料:寸志(300円程度)利用者は足湯の手前に設置された鉄製の寸志箱に寸志を納める。
    ※コインロッカーは100円有料。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月31日
    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 本当の温泉

    5.0
    • カップル・夫婦

    毎年のように行く場所、鉄臭いのが好き、湯船に、虫、木の葉などなど浮いてるぐらい、自然な感じが好き、穴場的な露天風呂…本当に大好き。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月24日

    まあチャンさん

    お宿ツウ まあチャンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 凄く落ちつくおばあちゃんの家

    4.0
    • カップル・夫婦

    昔の古民家を改装した空間で、自分が行った時はとても寒い時期だったのですが、いろりに火がついてたのでそこで暖をとらせて頂きました。
    おばあちゃんの家に行ったみたいですごく落ち着く空間で、食事しながらかなりの時間ぼーっとさせて頂きました。
    民俗館の隣には寸志でお風呂も入れますし、お勧めですよ。
    • 行った時期:2014年6月
    • 投稿日:2016年7月16日

    ゆるカフェさん

    ゆるカフェさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 民俗館の隣にこんな素晴らしい温泉が

    5.0
    • 一人

    民俗館の横にある温泉です
    料金は寸志で中には茶色い素晴らしい温泉があります
    地元の人は平湯で一番の温泉だとおっしゃっていました
    また行きたいです。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月14日

    かずさん

    温泉ツウ かずさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アニメ氷菓の聖地巡りで行きました

    5.0
    • 一人

    アニメ氷菓の温泉回のモデルになった温泉なのでファン兼温泉好きとしてはぜひ行きたいと思っていきました。お湯は茶色で宿泊した旅館や訪れたひらゆの森とはまた違う温泉でした。なめてみると鉄分豊富なことがわかる味がしました。たまたまお会いした地元の人の話では平湯で一番いいお湯はここだとおっしゃっていました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月9日

    かずさん

    温泉ツウ かずさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • すごい!

    3.0
    • カップル・夫婦

    すでに時間が遅くて温泉に入りませんでしたが、お湯がすごい!源泉掛け流しで、鉄分のせいか赤っぽいお湯でした。
    • 行った時期:2016年2月
    • 投稿日:2016年7月4日

    なおちゃんさん

    三重ツウ なおちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

平湯民俗館お食事処禄次のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.