玉露の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とても落ち着く場所ですがわかりにくいところです - 玉露の里のクチコミ
Nickさん 男性/50代
- 家族
茶室で玉露を飲んでみたいと思い出かけました。
台湾など海外の方が観光に訪れるということでかなり期待して行きました。
まずは残念なことを書きます。駐車場の隣にレストランと土産物売り場があるのですが、肝心の玉露を飲むことができる茶室がどこにあるのかわからないということです。たまたま来ていた中国人(台湾人?)観光客のように観光バスでガイドに案内されればわかるのでしょうが、個人的に自家用車で訪れたわれわれは、まず茶室がどこにあるのかわからず案内板の地図を見て、車に乗り直し、茶室に行くことができる道を探したのですが、南に行っても行ける道がなく、やむなく元の駐車場へ車を止めて徒歩で向かいました。せっかくの観光施設なので、もうすこしわかりやすい建て方、あるいは案内があっても良いのではないでしょうか。観光地にしようという意欲があまり感じられませんでした。
茶室はとても落ち着いていて、我々以外に観光客はカップルだけだったので(あとで例の団体がドドドと入ってきました)とても落ち着いた茶室で、ビックリするほどおいしい玉露をいただきました。また、案内をして下さった若い女性も年配の方もとても親切で、まさしく「おもてなし」を受けた感じで清々しい気持ちで茶室をあとにしました。
- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Nickさんの他のクチコミ
-
蓮華寺池公園
静岡県藤枝市/公園・庭園
地元の人間ですが、時々散歩しています。1周歩くと1.5キロほどで丁度良い散歩コースです。ま...
-
小説「草枕」の舞台「前田家別邸」(漱石館)
熊本県玉名市/その他名所
草枕交流館でガイドの女性に是非行ってみてくださいと勧められて行きました。夏目漱石や明治の文...
-
ネット予約OK
草枕温泉てんすい
熊本県玉名市/その他風呂・スパ・サロン
朝、宿泊した旅館で温泉に入ったので温泉には入らず、景色とお土産だけ見てきました。ベランダか...
-
蓮華院誕生寺奥之院
熊本県玉名市/その他神社・神宮・寺院
玉名市の観光地と言うことで車で行きました。昔からあるお寺だと思っていたので、五重塔も仁王門...
玉露の里の新着クチコミ
-
外に出られます。
外に出られます。茶室「瓢月亭」の周りを池側に半周歩けます。茶室は、3室あり、ある程度の大人数なら、池が見える室になるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年7月18日
-
茶室「瓢月亭」です。
茶室「瓢月亭」です。こちらでは、落ち着いた雰囲気の中で、玉露の甘みとまろやかな旨み、特有の香りのする最高級の玉露を和菓子とともにいただくことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年7月18日
-
玉露と和菓子です。
玉露と和菓子です。茶室「瓢月亭」には、道の駅の前の道を右手に進み、横断歩道を渡り、朝比奈川を越えていきます。売店でチケットをゲットです。因みに、抹茶を選択することもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年7月18日
-
瓢月亭
お茶の里として有名です。色々お茶にちなんだ商品が置いてあります。川の対岸の瓢月亭で玉露・抹茶に茶菓子が頂け日本庭園を楽しむ事が出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月28日
- 投稿日:2019年5月31日
-
道の駅
お茶室で、玉露かお抹茶に和菓子がついたお茶体験ができます。
普段飲めない玉露の味には驚きです。
道の駅に沿った川の反対岸にあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日