ろいず珈琲館旧小熊邸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ろいず珈琲館旧小熊邸
所在地を確認する



テラスからは札幌の街並を眺めることが
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
ろいず珈琲館旧小熊邸について
1940年代に札幌市中央区に建てられた家を、移築・復元して作られた。室内は当時のものに近い照明や絵ガラス、アールヌーボー調の椅子などでコーディネートされ、ゆったりとした雰囲気。エスプレッソや水出しなど約22種類のコーヒーと紅茶、オリジナルケーキやアイスクリーム(630円)などが味わえる。
クラシックをBGMに古き良き時代をしのぶ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜23時(LO22時30分) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5 |
交通アクセス | (1)地下鉄東西線円山公園駅より藻岩山ロープウェイ入口方面へタクシー15分 |
平均予算 |
|
ろいず珈琲館旧小熊邸のクチコミ
-
ろいず珈琲館旧小熊邸
食事の質も高く、良かったと思います。洗練されていてわくわくする場所です。店員さんの対応がとても良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年3月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ろいず珈琲館旧小熊邸
大自然に囲まれ、とてものんびりとした落ち着ける珈琲館でした。
お店は田上義也氏が設計したそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年7月15日
jさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
落ち着いた雰囲気で静かな時間
田上義也氏の設計した建物は細部のインテリアまで趣があり、とても落ち着いた雰囲気です。静かな店内でゆっくりした時間を過ごせます。2度目は1歳の娘を連れて行ったので長居は出来ませんでしたが、お店の方は温かく対応してくださいました。ケーキセットでモンブランを注文しましたが、濃厚で満足感がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ろいず珈琲館旧小熊邸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ろいず珈琲館旧小熊邸(ロイズコーヒーカンキュウオグマテイ) |
---|---|
所在地 | 〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5 |
交通アクセス | (1)地下鉄東西線円山公園駅より藻岩山ロープウェイ入口方面へタクシー15分 |
営業期間 |
営業:9時〜23時(LO22時30分) その他:年中無休 |
料金 |
その他:エスプレッソシングルカップ525円 |
駐車場 | あり(無料) 12台 |
最近の編集者 |
|
ろいず珈琲館旧小熊邸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 31%
- 普通 23%
- やや混雑 46%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 9%
- 30代 47%
- 40代 22%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 70%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%