とら食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とら食堂のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 139件 (全139件中)
-
開店15分前に着き先客が10人ぐらいいました。さすがと期待をし開店!席に着き注文をし30分程待たされ食してみましたが、いたって普通でした。これと言ってピンとこないしチャーシューもいまいちでした。薬味で味を誤魔化す方法はどうかと思いますし、厨房をのぞくと、工程バランスが悪いし、手際も悪い、会計担当者が料理をする人で衛生面でも悪いですね。女性2人の配膳がぼーっと立っているのに。その辺を改善すれば、客を待たせずスムーズになると思います。「とら系」と言いますが、騒ぐほどでは有りませんでした。人それぞれ味覚が違うのでしかたありませんが。
- 行った時期:2010年11月28日
- 投稿日:2010年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
久しぶりに行ってきたのですが、あいかわらずの盛況ぶり。
お昼時ということもあり、待ち時間は一時間を超えました。
とはいえ、皆さん待つのを前提で来ているのか、殺伐とした行列などなく(ノートに名前を書いて呼び込みを待つシステムです)長閑なものでした。
また、さっぱりしたラーメンが食べたくなったらくるんだろうなあ。- 行った時期:2010年10月17日
- 投稿日:2010年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とら食堂には40十年来通っています。当時は納屋を改造した店で、石川街道から農道に
入る看板も無い知る人ぞ知るお店でした。今は代替わりしてとら食堂の知名度も全国区な
りますます繁盛し、店も立派に建替えクチコミで地元以外の客で連日賑わい1時間待ちは
当たり前の状況です。白河ラーメンの元祖の店として今も変わらぬ味でラーメン好きの
私を満足させてくれています。- 行った時期:2010年1月23日
- 投稿日:2010年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ホテル&コテージ 白河関の里に宿泊した際に食べに行きました。
宿泊施設もとってもよく、満足して帰ろうとした時に、ホテルの方より
白河ラーメンのことをきき、いってみたくなりました。
福島県ですと喜多方ラーメンは知っていましたが、白河ラーメンも有名ということで
興味を持ちました。感想としては、とってもおいしかったです!!
醤油味の手打ち麺で、昔ながらの味を思い出しとっても満足。
また、泊りに来た時は寄ろうと思います。- 行った時期:2009年11月30日
- 投稿日:2009年12月1日
おさおささん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
有名で行列ができる店ですが、個人的に感動するとかではなく、いたって普通の味です。
並んでいる人はおよそ観光客で、だいたい本当においしいところは並んでません。- 行った時期:2009年8月
- 投稿日:2009年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
久しぶりに 行きました。12時前だと 言うのに 大行列。
1時間15分 待って やっと 店内へ。
それでも 食べたい。
ワンタン叉焼麺を食べました。
やっぱり 最高。
歴代 一位は地元の店で譲れないけど 2位には確定ですな。
また ゴルフ帰りに寄りますよ。- 行った時期:2009年7月19日
- 投稿日:2009年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
うまい。久々にラーメンたべて感動した。白河市街から外れた田んぼの真ん中にあるけどカーナビに行き先が入っていたのですんなり到着。1時間待ちましたが並んだかいありました。
- 行った時期:2009年7月4日
- 投稿日:2009年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
しっかりした醤油味。さっぱりしてます。チャーシューが、スープの味を邪魔しない薄味で美味しい。
ただ、日没後に行ったのですが、周辺が真っ暗で案内看板が見えない!細い道なので注意です。- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
白河ラーメンの雄「とら食堂」の手打ち中華です。
創業当時から変わらない手打ち麺、もちもちとした太麺で舌触りは抜群です。鶏がらと豚がらなどの天然もので、化学調味料は一切使ってないそうです。透明のあっさりスープは麺に絡まっています。その上炭火で燻したチャーシュー!もうたまりませんな!!
今回は、煮玉子も入れてもらって、一杯730円。
これは絶品でした。
ご馳走様でした。- 行った時期:2008年1月
- 投稿日:2008年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい