遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

みどり漬本舗 和泉屋本店

創業以来変わらないという歴史ある店構え_みどり漬本舗 和泉屋本店

創業以来変わらないという歴史ある店構え

左から名物の『みどり漬』と『てっぽう漬』_みどり漬本舗 和泉屋本店

左から名物の『みどり漬』と『てっぽう漬』

  • 創業以来変わらないという歴史ある店構え_みどり漬本舗 和泉屋本店
  • 左から名物の『みどり漬』と『てっぽう漬』_みどり漬本舗 和泉屋本店
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

みどり漬本舗 和泉屋本店について

創業は1872年。店名にもある『みどり漬』とは水郷で栽培されたウリ、キュウリ、梅を酒粕で丁寧につけたもの。和泉屋の商品登録であり潮来全体の名物になっている。他にもウリの中にしそで巻いた唐辛子を詰めた『てっぽう漬』など、珍しい漬物がいっぱい。創業当時からそのままの店構えも一見の価値アリ。

ご当地もの漬物が揃う潮来の老舗漬物店


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜20時
その他:年中無休
所在地 〒311-2424  茨城県潮来市潮来291-1 地図
交通アクセス (1)JR鹿島線潮来駅より旧県道沿いに直進、徒歩10分、常陽銀行潮来支店そば

みどり漬本舗 和泉屋本店のクチコミ

  • 国産素材

    4.0

    友達同士

    明治から続く漬物専門店。ごぼう漬けは、大根・きゅうり・生姜入りで美味。クチナシでつけた紅白らっきょうは珍しいのでお土産に。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年6月14日

    アケミさん

    アケミさん

    • グルメツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

みどり漬本舗 和泉屋本店の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 みどり漬本舗 和泉屋本店(ミドリヅケホンポイズミヤホンテン)
所在地 〒311-2424 茨城県潮来市潮来291-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR鹿島線潮来駅より旧県道沿いに直進、徒歩10分、常陽銀行潮来支店そば
営業期間 営業:8時〜20時
その他:年中無休
料金 その他:みどり漬525円、てっぽう漬525円
駐車場 あり(無料)
10台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

みどり漬本舗 和泉屋本店の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.