秩父菓子処栗助
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父菓子処栗助
所在地を確認する

栗助

栗助

栗助2

栗助1

詰合せ

広い駐車場

わりと広かったです



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
秩父菓子処栗助について
和銅鉱泉旅館直営の和菓子店。その名の通り、秩父特産の栗を使ったお菓子がメイン。バターや卵を使った皮、ミルク入りの白あんのなかに栗の実が入っている『栗助』をはじめ、パイ生地でコーヒー餡の『秩父まつりばやし』、『栗とら焼』など、栗好きにはたまらない菓子がズラリ。
モンドセレクション3年連続金賞した『秩父カエデ糖すのうぼうる』はギフトやお土産にぴったり
そのほか種々の菓子や秩父のそばなどの名産が並ぶ。
秩父の栗が丸ごと入ったおいしいお菓子の店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜18:00 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷822-1 地図 |
交通アクセス |
(1)関越花園ICよりR140道路沿いにあります。秩父方面へ40分、看板あり
(2)秩父市内より、花園・熊谷方面へ(西武秩父駅より)10分ほど。 |
平均予算 |
|
秩父菓子処栗助のクチコミ
-
秩父のお土産はココ!
栗助のすぐ近くにある宿泊した宿が、栗助グループ会社で、宿のお部屋にも置いてある栗助のお菓子がとても美味しかったので、店舗へ行ってみました。
どれも栗を使った和菓子が種類豊富!
1つ、150円〜200円前後なのでお得!
秩父のお土産にピッタリです。
また、秩父の美味しい水で削った、かき氷も食べれるのでおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年2月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
栗を使った和菓子のお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
とても美味しい和菓子のお店です。Gotoトラベルキャンペーンの地域共通クーポンの利用が出来るので、お土産を買うにはオススメです。お菓子が美味しい以外に、秩父銘仙(織物)の展示があって、手ごろな綿素材のマフラーやストールがあったので、つい見ていただきたくなりました。可愛い嫁のお土産に、桜色のマフラーが気に入ってしまいました。和菓子以外に、秩父の名産品や漬物もあるので、ドラ焼ならぬ「とら焼き」も美味しいです。お財布の紐が緩くなりますのでご注意下さい^-^
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月12日
ルナちゃんのママさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
栗好きにはたまらない
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 3,000円〜3,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
一見すると道の駅か?と思うほど大きな和菓子店です。個人的には、「すのうぼうる」というお菓子が会社の女子社員に好評でした。
その他にも饅頭・どらやきなど栗を前面に出したお菓子は特筆すべきものがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月6日
このクチコミは参考になりましたか? 3
秩父菓子処栗助の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 秩父菓子処栗助(チチブカシドコロクリスケ) |
---|---|
所在地 |
〒368-0001 埼玉県秩父市黒谷822-1
|
交通アクセス |
(1)関越花園ICよりR140道路沿いにあります。秩父方面へ40分、看板あり
(2)秩父市内より、花園・熊谷方面へ(西武秩父駅より)10分ほど。 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜18:00 その他:年中無休 |
料金 |
その他:▼和菓子・洋菓子 栗助:145円〜 秩父カエデ糖すのうぼうる(8個入):380円〜 秩父まつりばやし:160円〜 栗とら焼:145円 ほっくり芋:110円〜 栗最中:160円 おらが家のそば:110円
せんべい各種
スイーツ
その他:▼甘味 ・ソフトクリーム(バニラ、抹茶、ミックス) 普通サイズ:310円 ミニサイズ:225円 ・ソフトクリーム(キャラメルソース、チョコソース) 普通サイズ:330円 ミニサイズ:240円 ・ブレンドソフトクリーム:350円 マロン、いちご、ブルーベリー、マンゴー、コーヒー |
その他 | 休憩スペースあり(お茶無料) しゃくしな漬けなどの、秩父物産品あり 伝統の秩父織物のグッズ(秩父銘仙、秩父太織、秩父ちぢみ)あり
|
飲食施設 | 店内に栗おこわ定食、秩父そば、軽食が楽しみめる【栗久】があります |
駐車場 | あり(無料) 30台・大型バス駐車可能 |
ホームページ | http://www.kurisuke.jp/ |
最近の編集者 |
|
秩父菓子処栗助の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 97%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 17%
- 普通 30%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 34%
- 40代 27%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 67%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 29%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 14%