矢場とん 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
矢場とん 本店 のクチコミ一覧(111ページ目)
1101 - 1110件 (全1,929件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
私自身、東海地方で育ったので、カツといえば味噌カツです。その中でも、矢場とんの味噌カツはジューシーで味噌も甘くて絶妙です。ご飯がすすむ味です。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
2222さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
観光に来た知人を連れていく お店に『やばとん』『蓬莱軒』『山本屋』この3店は鉄板です
名古屋人じゃなくても口にあうらしく みなさん満足- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
昔は銀座にもあったのですが最近は見かけず寂しいので、名古屋旅行の際に訪問。
とんかつ屋は多かれど、矢場とんのとんかつは美味しいです。
ついつい御飯がススムので食べすぎに注意ですね。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
値段は少々高いですが、高いだけあって味は保証つきです。特に鉄板とんかつは、キャベツととんかつを焼くので、最後までアツアツのまま美味しく食べることができます。- 行った時期:2015年2月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
味噌が濃い目で美味しいです。日曜の12時半頃でしたが一時間近く並びました。名古屋名物なので一度は食べておきたいところです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
名古屋名物としてでなくても普通においしいです。支店もあるし、サービスも安定してますのでおすすめです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月26日
神社ツウ jalaさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- 〜¥999
- ¥2,000〜¥2,999
お子様からシニアまで誰といっても満足できます。メニュウも豊富で味噌カツ定食は一度食べたらまた食べたくなります。お味噌のたれは矢場トン独特のコクと甘味のあるとてもおいしいものです。- 行った時期:2015年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい