矢場とん 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
矢場とん 本店 のクチコミ一覧(133ページ目)
1321 - 1330件 (全1,929件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
名古屋の色んな場所にあるので、行きやすいです。名古屋名物なので、みそだれが合う合わないはあるかもしれませんが、おいしいので食べてみて下さい。わらじサイズのは見ためがすごいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月29日
香さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
元々お肉の脂身が苦手ですが、矢場とんのひれとんかつは美味しく頂けます。鉄板焼、定食、色々ありますが、私はいつもみそひれかつ丼を注文します。別々で食べても美味しいのですが、甘い味噌とお米が絡みあったのが大好きです。あと必ず味噌汁をとん汁に変更してます。とん汁もおすすめです。- 行った時期:2015年3月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
リニューアルしても矢場とんの味変わらず。甘い赤みそをたっぷりかけてキャベツと一緒に食べるスタイルも変わらず。ご飯をいつも残してしまうほど、キャベツが美味しくて止められない。すりごまとカラシの分量を自分の好みのバランスにするのに、皿の隅で少しずつ溶いていくのがポイント。子連れで行くなら、平日の昼を少しずらした方が良い。- 行った時期:2014年12月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月28日
愛知ツウ uro8さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
名古屋に旅行に来たら是非来てもらいたいのが
矢場とんです!最寄り駅は矢場町ですが
栄からも余裕で歩いて着きます!!
歩いてるとビルにデカイ矢場とんの看板が
あるのでそこで記念撮影なんかも
いいと思います♪
肝心な味ですが私は名古屋人なので
これが普通だと思いますが他県の人
曰く味噌カツの味噌が甘いそうです!!笑
でもこれが名古屋人は好きなんです!
是非食べてみてくださいね〜♪- 行った時期:2015年4月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
初めて訪れた時はやはりわらじとんかつをオーダーしました。私にはボリュームがありすぎたので、それ以降はミソヒレカツを注文しています。柔らかくてとっても美味しいです。時々無性に食べたくなります。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
お弁当でいただいたことはありましたが、来店ははじめてでした。
雰囲気もよく、とても美味しく大満足です。
また絶対行きます!- 行った時期:2015年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
矢場とんさん、大好きです。美味しいです。関西人ですがしょっちゅう名古屋に行くので、よく食べてきます。お土産にここの「味噌だれ」をよく購入しますが喜んでもらえますよ^^- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
みそかつは苦手な人も多いと思います。私もそうでしたが、何度か食べていると逆に大好きになってしまいました。そのみそかつの中でも、私の中ではここのお店が一番だと思います。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
名古屋飯と言えば、天むすなどと並んで味噌かつが有名ですね。味噌かつを食べたことがない人でも知らない人はいない名店です。前からメニューを見て美味しそうだなと思っていましたがやっとありつけました。
行った時間が昼間ということもあり非常に混んでいました。30分超待ったでしょうか。さすが繁盛店という感じです。
実際に出てきた料理は非常にボリュームがあっておいしかったです。特に私は味噌が好きなので、このこってり感がたまらなく好きです。行列ができる理由がわかりました。もっと早く食べてればと後悔です。
やはり騒がれるだけあって違いますね。こってり好きには絶対おすすめです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月23日
ncvccnttcxncさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なごやといえば、味噌かつ。
味噌といえば矢場とん。
子供も大好きで、定食一人前ぺろりと食べてしまいます。
カレーも以外とおいしかったです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい