うばがもちや本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うばがもちや本店のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全103件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
すごく風情のある店構えで、うばがもちも美味しいのですが、大福がとっても美味しかったです。手土産にとっても喜ばれました。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こちらは由緒正しいお店で、草津宿場町で有名なうばがもちがいただけます。一口大の大きさで、こしあんにつつまれたお餅が美味なんです。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
草津市の銘菓を取り扱っているお店です。本店は国道1号線沿い。うばがもちは小さなあんころ餅で、赤福が好きな方はハマると思います。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
赤福に似てますが、こちらの名物はうばがもち。近江羽二重餅を北海道産の小豆で包んでいて、安定の美味しさです。季節限定でいちご大福やマスカット大福など変わり種の大福も置いてあります。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
草津駅近くの国道1号線沿いにあるお店で、滋賀を代表する郷土菓子で、お餅をこし餡で包んだ和菓子が有名です。一口サイズで食べやすく上品な甘さで、美味しいです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
たまたま行った際に買ったのですが一口サイズのお餅で食べやすいのが特徴で甘すぎず美味しいです。両親へのお土産にも買って帰りました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月4日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
赤福の一口サイズと言った感じか。こし餡と餅のシンプルさと、控えめな甘さでつい食べ過ぎる。値段が安いのも嬉しい。小さなパックでも売られているので、ちょっとしたお礼やお土産に丁度いい。よく目立つ建物で、気分が上がる。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
グルメツウ あややさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
うばがもちはちっちゃいもちですが、お茶菓子にはもってこいのもち。何個も食べてしまうほどの大きさです。- 行った時期:2016年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい