うばがもちや本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うばがもちや本店のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全103件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
お土産に寄りました。うばがもちは柔らかくあんこも甘味が強くないので食べやすかったです。お土産用にも何個か購入しました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大きな店構えでご立派です。
うばがもちはお乳を表しているそうです。
言われれば確かに。
味は赤福に近いですかね。- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
うばがもちは小ぶりで甘さも控え目で上品で見た目より美味しいです。手土産に喜ばれます。他の季節商品との組み合わせもいいなと思います。店員さんが一人なのか、混んでる時は待ち時間が長かったのが残念。- 行った時期:2016年8月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
滋賀ツウ momoさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
一口サイズで食べやすいあんこ餅が、とても美味しいです。お値段もお手頃でお土産にも、良いと思います。とても喜んでくれましたよ。お店も雰囲気のある素敵な佇まいでした。- 行った時期:2014年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここのお餅は、こし餡の餡子とお餅が絶妙で、一口サイズなのでパクパク何個でも食べれます。お友達のお家に行く時に、ちょうどいい大きさなので手土産としてよく購入しています。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
うばがもち大好きです。滋賀の有名なお菓子です。ほどよい甘さで何個でも食べれます。今は遠いのでなかなか行けませんが、時々食べたくなります。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
全国各地に似たような和菓子はあると思うのですが、あんこの甘さやおもちのやわらかさ、比率、バランスがとてもいいのはうばがもちです。ついつい買ってしまいます。- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一口サイズのあんこに包まれたお餅をうばがもちといいます。ちょこんと白あんがのっているのですが、甘過ぎず、何個でも食べられてしまいます!美味しい和菓子ですよ。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい