本家きむらや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本家きむらやのクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件 (全395件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
また食べたくなって仕事帰りに行ってしましました。いつも通りこんでいましたがそれでも食べる価値があります。
今回タコの関東煮もつけましたがこちらもおいしかったです。- 行った時期:2016年3月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
明石焼きを食べに行ってきました。JR神戸線明石駅から少し離れていますが徒歩で行けます。
お昼時でしたがちょうどお客さんの入れ替えで待たずにはいれました。(自分以降は結構な待ちが・・・)
食べ方ですが味付けにお塩とソース、おだしでいただけます。自分はおだしが好きなので最後にとっておいて
お塩からいただきました。どれで食べてもおいしいです。今日は電車でいったので昼間からビールもつけましたが
最高でした。- 行った時期:2016年3月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
一人前 20個で800円くらいでした(^o^)ふわっふわで、トロットロで、中のタコはプリっプリで、めっちゃ美味しかった( ^-^)ノ☆- 行った時期:2016年2月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
評判の店ではありますが私的には味は普通な感じでした。
行列ができているので期待値が大きかったせいかもしれません。- 行った時期:2015年10月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
明石では明石焼きではなく、卵焼きと言います。とても並びますが(私も多分30分は並びました。)ふわふわで美味しい卵焼きが食べられます。- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
「お出汁で食べる明石風たこ焼き」ではなく、「明石の玉子焼き」が食べられます。ふわふわで、箸で摘まんでお出汁に入れたら崩れてしまうくらい。
ちょっと狭いのでお昼時などは混雑しますが、明石を訪れたら入っておくお店です。
外国からのお客さんを案内しても、けっこう喜ばれますよ。- 行った時期:2011年4月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
一般的には、明石焼きと呼ばれていますが、地元では”たまごやき”と言われています。なかでも、このきむらやの”たまごやき”は絶品です。一人前が多ければ、半人前から注文できるので、女性も安心してたのしめます。免許の更新の時には必ず行っています。(免許更新センターが明石にあるので)- 行った時期:2015年12月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昔から行列が出来る事で有名でしたから、なかなか食べに行く機会が無かったのですが意を決して並ぶ覚悟で参りましたが15分程度でありつけました。味は文句なし- 行った時期:2015年11月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
休日の朝一に行きました。先客もいましたが、開店10分前ぐらいにいれば、1回目で入れると思います。名物のおでんのタコは食べてください!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月10日
グルメツウ チックさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
魚の棚から少し離れたところにありますが、行列のできる人気店です。ただ地元の人間の間ではイマイチの評価ですが、味は普通においしいです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月5日
兵庫ツウ bobuさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい