黒あめ那智黒
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甘いけど、美味しい! - 黒あめ那智黒のクチコミ
自然ツウ よっぴいさん 女性/30代
- 家族
-
by よっぴいさん(2015年8月撮影)
いいね 0
お土産に購入しましたが、価格もお手頃だし、「那智」っていうおみやげ力もあるし、黒飴で美味しいので購入をおすすめします。
ジップロックになっているので、少しづつ食べても!
ただ、飴同士がひっつきやすいので、冷蔵庫保存をおすすめします。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よっぴいさんの他のクチコミ
-
みなとみらい21
神奈川県横浜市西区/その他名所
「水陸両用バス」の社会実験として、2016年7月27日から始まったみなとみらい、スカイダックに乗...
-
あつぎこどもの森公園
神奈川県厚木市/その他名所
新聞で、来園者数が10万人を突破!という内容を見て、気になって行ってみました。 森のなかを歩...
-
道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
富山県氷見市/道の駅・サービスエリア
無意識にいたら、2時間いました。。。 色んな土産屋があり、食べ物でもイートインできる場所や...
-
牛屋
富山県氷見市/その他軽食・グルメ
入り口から漂う肉の香り(*^^*) 精肉問屋として横に店をかまえる場所。 私はランチで行きました...
黒あめ那智黒の新着クチコミ
-
永遠ののど飴
子どもの頃から食べていました。和歌山に繰れば必ず買います。でも、でも、最近大きさが変わったように…思いませんか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月11日
-
昔なつかしい味
飾らずおごらず変わらない懐かしい味です
こういう懐かしい商品はいつまでもこのままで
あって欲しいですね詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年11月28日
-
変わらぬ味!
昔から変わらぬ黒糖味。有名な那智の黒石になぞられた黒飴だが黒糖の滋味がじんわりひろがります。那智のお土産と言えばコレなんだなぁ
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月17日
-
おいしい懐かしい飴
昔ながらの黒飴ですが旦那さんは食べたことなかったようで、最初はいらないとか言っていたのにおいしいと職場にたくさん持っていきました。自分でほとんど食べちゃったみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月14日
-
この地域の
この地域の名物の黒あめとなっていますよ。のどにも優しいのでうれしいものになっていますよ。ちょっと甘いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月9日