ビアホフ ガンバリウス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ビアホフ ガンバリウスのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全100件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
地ビールがおいしいのはもちろん、ここはピザがおいしいので有名です。年に数回ある1000円飲み放題の時期は週末は中々入れません。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
大山の麓にある地ビールのレストランです。バーベキューなどが楽しめる開放的な空間での食事はレジャー気分を盛り上げてくれます。売店コーナーでは地ビールを1本から購入でき、有料で保冷剤や保冷袋、箱なども用意してもらえます。ヴァイツエン・ペールエール・ピルスナーの3種類をそれぞれ自分用と土産用に購入し満足でした。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大山にはよく行きますが、お昼ご飯のときはいつもここで。ビール、ウインナー、ピザなど、コッテリですがガッツリ食べることがてきます。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年4月2日
あらしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
店の半分ほどの席を予約席として、2時間も空席。。
飲み放題やってるから人気なのはわかるけどいくらなんでも
要領悪すぎませんか??
そして2時間待ってる間にカウンターが空いてもカウンターには3名までしかダメらしく、(私たちは大人3の子供1)
2名のお客を立て続けに4組。。。(´∵`)
カウンターでも全然ええんですけど。。そのくくりは何なんでしょう???- 行った時期:2011年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥8,000〜¥9,999
- ¥----
大山にある地元では名の知れた地ビールレストランです。
大山と言っても比較的標高の低い位置に店があるので、冬でもそれほど苦にならず行けるでしょう。
特に今年は暖冬なので、それほど雪の心配をしなくても行けました。
このレストランのウリはなんと言っても地ビール。
「大山Gビール」という名前でブランド展開していて、数種類の味があるのですが、その中の一つがビールの世界大会で1位になったこともあるそうです。
普段それなりの価格がする地ビールですが、年に数回お得な飲み放題キャンペーンがあるので、ホームページをチェックしておくことをオススメします。- 行った時期:2016年2月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
瓶で売ってる大山Gビールも美味しいですが、やっぱり直営レストランで飲むビールの味は格別です。
大山の中腹にあるのです、運転手が必須ですが、近くのペンションに泊まると送迎してもらえるし、米子駅までバスが出てる時期があるのでおすすめです。
大山地ビールフェスタの帰りに寄るのもいいですよ。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
10月〜11月頃の企画だったと思います。地ビールもソフトドリンクも飲み放題の時間制限なしで食事が出来るので、お友達と行ってきました。運転だったので、私はソフトドリンク、友達はアルコールでした。
食事も結構ボリュームがあるので、みんなでシェアして楽しんでいただきました。
金曜日の夜だったのでとても賑やかく、予約をしていて正解でした。そのシーズンでなければ、予約までいらないかもしれませんがもし、皆さんがいかれるのなら、一言確認してからの方が間違いないでしょう。なんせ、高台にきて食べれなかったら、夜景で終わりになりますからね。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大山に行くといつもこちらでランチをします★ 主人はビール・子供と私はピザやソーセージが美味しいのでとても嬉しいです。
休日は混み合うので待つのが大変ですが、人気があるので仕方がないですかね。予約できれば予約した方がよさそうです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年1月16日
あらしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
ビール祭りの時期は千円で7種類のビールが飲めました。なかでも米こうじで作られた地ビールはアルコール度高めですがとてもコクがありおいしかったです。料理もそこそこボリュームがありおいしかったので満足しました。人気なので時間によっては待ち時間が結構かかります。- 行った時期:2015年10月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
公式ウェブサイトがあり、年に数回
定期的に 地ビールの飲み放題の情報がUPされています。
大きなログハウスのような 木造りの建物は、天井も高く、開放的な雰囲気です。
食べ物のメニューは 地元の企業・大山ハム(ドイツのハムの大会で毎年 金賞を受賞)の ソーセージ盛り合わせ、
ペスカトーレ、カニ味噌のピッツアなど洋食を中心に、地元の境港漁港で採れた 海鮮の干物などもあります。
味が特別美味しいというと、個人的な意見ではそうでもないのですが、
千円から1500円ほどで 地ビールが飲み放題になるのは 飲んべえにはたまらない場所だと思います。
また、グラスも ビールの種類によって その都度替えてくれるので、
美味しいビールを とことん味わいたい人には ピッタリなお店です。
ちなみに、夫の会社の人は、ここが大好きで 隣の市から1時間以上かけて、わざわざ 飲みに行くほど 美味しいと言っています。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい