沙羅の木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
沙羅の木のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全29件中)
-
- 友達同士
見た目からしてすごくおしゃれでおすすめですよε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘中もかわいくとてもおすすめ- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
地元飯の「うずめ飯」を初めていただけましたよ。
地元では酒宴の後にふるまわれるもののようで、
縁起料理としても有名のようです。
ワサビがのっており、さっぱりとしていただくことができましたよ!!- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
神奈川ツウ すさくーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
殿様に豪華なご飯を食べていることが見つからないよう、具を白ご飯の下に潜りこませ食べていたことが由来だそうですね。
名前からイメージする味を想像していましたが、濃くて美味しかったです。1080円でした。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
たまたま入ったお店ですが、郷土料理の「うずめ飯」が食べれました。
契約の駐車場のチケットを渡すと1000円以上で400円キャッシュバックしてくれます。
お土産物も沢山ありました。- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
場所柄、源氏巻のお店では一番賑わっているのではないでしょうか。
黙っていても売れるのでしょうけど、試食があってもいいかなと思います。- 行った時期:2017年9月9日
- 投稿日:2017年10月7日
グルメツウ ぼりさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
津和野名物のうずめ飯をおいしくいただきました。
今までうずめ飯発祥といわれるお店でも注文したのですが、正直あまり大したことはなく、いつもはショッピングでしか利用したことのないこちらで注文すると、おいしく店内のムードも良くて、見直すことになりました。
できれば庭園の望める松韻亭のメニューにも加えてほしいと思いました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
津和野城下町の散策途中に小休止がてら焼きアイスなるものをいただきました。
外はブリオッシュをトースターで焼いていてアツアツで、中はひんやりバニラアイスでした。
気温が高く暑い日でしたので、ひんやりしてとても美味しかったです。
店内ではうずめ飯などの郷土料理なども食べることができます。- 行った時期:2017年5月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
観光途中に休憩で立ち寄りました。お食事処、カフェ、お土産店がそろっていて、ゆっくりしつつ、お土産も選べてよかったです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい