瓦そばたかせ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一度は食べたい - 瓦そばたかせのクチコミ
グルメツウ エコさん 女性/40代
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
-
そばを瓦で焼きながら・・・
by エコさん(2015年4月撮影)
いいね 4
伝統がありながら新しい?!
見た目も味も、新感覚。
最後はレモンを加えながら・・・というのも意外。
ビジュアルも華やかでSNSに載せたら目を引くでしょうね!
ただ、観光客価格なのか少々お高い感じがする。
珍しいし、意外な美味しさなので、訪ねたら一度は食べたいけれどね。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
エコさんの他のクチコミ
-
山賊村
香川県東かがわ市/うどん・そば
山賊村の特徴として一番にあげるとしたら、その量の多さ。 普通の1人前で他店の3倍くらいある...
-
サンドウイッチ ルマン
兵庫県宝塚市/その他軽食・グルメ
タマゴサンドが有名ですね♪ 私はいろいろ食べられるフルーツサンドセットが好きです。 写真の...
-
ユーシン渓谷
神奈川県山北町(足柄上郡)/運河・河川景観
ユ丹沢湖ーシン渓谷を沿うように作られた道を渓谷を眺めながら登れる、高低差の緩やかなコースで...
-
菊ヶ浜海水浴場
山口県萩市/ビーチ・海水浴場
海水浴シーズンではなかったので、夕日を見に菊ケ浜を訪れました。 この時期は西に見えている山...
瓦そばたかせの新着クチコミ
-
元祖に違わぬ納得味
本場の瓦そばということで、たかせさんをチョイス。ゴールデンウィークと言うこともあり、相当な混雑が予想されました。実際すごい混雑していましたが、本館以外にも店舗が隣接しており、15分〜20分程度で食べることができました。その点もよかったです。やっぱりさすが元祖は超おいしかったです!またうなぎのひつまぶしのような『うな飯』も美味しくて2つ食べることでさらに満足感を得られました。最高でした!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
-
元祖瓦そば
のれんに元祖瓦そばと書いてあります
瓦そば二人前を夫婦でたべました。そばの瓦焼き?ポットに入っている温かいつけ汁で頂きます。カツオ系のだしではないと思います。ざるそば等とは異質の食べ物です。普通に美味しかったです。薬味とレモンを入れるとパンチが効きます詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月16日
-
瓦そばが食べたくて
- ご当地感:
- 0.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
瓦そばにうなぎ飯の名店たかせ、宿泊地小倉から関門海峡を渡り下関市川棚温泉にある元祖瓦そばたかせさんに行ってきました。
13時ごろ到着しましたが駐車場はほぼ満車でした。お店に入るとたくさんのお客さんでほぼ満席、僕らの隣では若者4人の男女が向かい合って瓦そばを食べてました。それからも続々と家族連れやご老人のお客さんが来店、僕らも口にして味&ボリュームに満足
繁盛してる事に納得詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月30日
-
リピーターです
瓦そばとうなめし、どちらも本当に美味しい!店員さんも愛想がよくて大変満足です。山口県に旅行に行くならせっかくだしと3回目の来訪でした。なかなか行けませんが機会があればかならず立ち寄りたいお店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月9日
-
落ち着いた感じでよかった
趣のある部屋で、美味しく頂きました。和風庭園も見ることができました。腰掛ける椅子で、ゆっくりいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月7日