老松
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
老松のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全49件中)
-
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
夏には夏柑糖が名物な老松さん、上生も美味しい名店です。今日は栗まんじゅうを購入。栗と白あんの絶妙なバランスが美味しい一品でした。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
このお店の代表作です。
とっても美味しいのですが、とってもお値段もします。
でも1年に一度ぐらいは食べたいです。
誰かがお土産に下さったら垂涎ものです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こちらの夏甘糖がとても好きで、ちょっと値段ははるのですが、毎年時期が近くなるとまだかまだかと心待ちにしています。
夏蜜柑の中に甘酸っぱいゼリーが入っていて、見た目も可愛く、味も美味しいので、病みつきになります。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めて、和菓子作り体験しました。
こちらのお店は販売だけでなく、和菓子教室も開催れています。自分で作ったお菓子をお抹茶と。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都の和菓子店の中でも五本の指に入る老舗です。わらびもちは、上品な味わいで、高級なお菓子に大変身しています。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
北野天満宮近くの上七軒にある老舗の和菓子屋さんで、お薦めは本わらび餅です。
敷居が高い雰囲気はありますが満足できるお味だと思います。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月12日
京都ツウ imaitiさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
明治41年に創業された京菓子の老舗です。
「香果餅」は中華菓子の月餅を京菓子風にアレンジされたものでした。
ドライフルーツと餡子はどうだろう?と思いましたが、意外に美味しかったです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
北野天満宮からも近く、京都最古の花街、上七軒にある和菓子屋さん。 茶席のお菓子、婚礼菓子が有名です。
そのほかにもいろいろと新しい趣向をこらした新しいお菓子の開発にも積極的に取り組んでおられます。 なんといっても上七軒の街の風情にピッタリのお店です。- 行った時期:2016年2月5日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
天神さんの近くにあります!京都の西の花街上七軒の老舗の和菓子屋さんで、沢山色々な美味しい和菓子がありました!- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
和菓子も有名なのですが、水の中からすくい上げて食べるトロットロのわらび餅がお勧めです!!口の中でわらび餅がとろける食感に感動!- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい