そば処 多賀
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コロナ対策が万全過ぎて - そば処 多賀のクチコミ
お宿ツウ なつさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
蕎麦の味は絶品。かき揚げは桜エビの入った野菜かき揚げという感じです。 アクリル板が重厚すぎました。
by なつさん(2021年12月撮影)
いいね 1
一度食べてみたかった桜エビのかき揚げ目当てで来店しました。
蕎麦は美味しいですが、他の方から1枚では少ないかもという情報もあり2枚注文しましたが、男性には丁度良かったです。
目当ての桜エビのかき揚げは予想以上に野菜が多く、1人1つではボリュームがかなりあります。個人的にはもう少し桜エビ量を期待していただけに残念でした。
そしてコロナ対策は万全ですが、待っている間寒いにも関わらず外で待たされます。当日は平日で人も少なく、中にもスペースはあるように見えましたが非常に寒かったです。土日の待ち時間は辛いと思います。そして案内されたテーブルは4人席に2人にも関わらず斜め向かい。アクリル板でまるで1人で食べているようでした。
このご時世とは言え古民家の様な静かな雰囲気なので騒ぐ様な場所では無いのに味の感想すら言い合えないのは寂しかったです。
コロナ対策も大事ですけど、もう少し客の雰囲気を考えてほしいものです。
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
なつさんの他のクチコミ
-
hotel taka 草津温泉
群馬県草津・尻焼・花敷
昨年の秋に続きゴルフの1人旅で利用させて頂きました。 今回は前回電子レンジで済ましてしまっ...
-
渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館
群馬県四万・吾妻・川原湯
四万は親が好きで幼い頃から家族や妻と共に通っていますが、後輩が四万に行ってみたいと言う事で...
-
ネット予約OK
小さな緑のインテリア 苔屋
栃木県那須町(那須郡)/苔玉作り
昨年は定休日だった為リベンジ出来ました(笑) 小さな雰囲気のあるお店の中に所狭しと並べられ...
-
四万の甌穴
群馬県中之条町(吾妻郡)/特殊地形
甌穴の素晴らしさは他の方にお任せ。 あえて注目させてもらいたいのが駐車場の直売所テントのオ...
そば処 多賀の新着クチコミ
-
ん〜
目的地まで道に迷い、ネットの口コミ評価をみて立ち寄ってみました。大人の1人前でこれだけ??というくらい少なすぎるので皆様驚いていたのが印象的、男性は足りないこと間違いなし。お腹が空いている方はご注意ください。価格相当ではないです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月14日
-
久しぶりに訪れて落胆。経営者が変わったのかな?
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
久しぶりに訪れたがそばの盛りが以前に比べてさらに少なっていた。トロロもどこに入っているのかわからないくらいの少量。しかも汁は冷めていて、大いに落胆した。きっと、経営者が変わったのではないかな?と思うくらいに。庭の手入れ、スタッフは好印象だった。友人夫妻も同じ感想を漏らしていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月16日
-
風情があるお蕎麦屋さん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 10,000円〜14,999円
- 夜:
- ----円
建物が古い建物で日本庭園が良い。人気店なので事前電話がおすすめです。先ずは席の確保。お蕎麦が美味しいくシコシコな歯応え、厚焼き玉子焼きも美味しいくおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月8日
他1枚の写真をみる
-
建物に風情がある!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
蕎麦が旨く、庭園が美しい。天せいろやだし巻き玉子、蕎麦がきがおすすめです。人気店なので、ランチ時間を調整や事前電話予約をおすすめします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月25日
-
蕎麦が少ない
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
店員さんがせいろは少なめですがと言っていたが、天ぷらのついた物だったので1枚で頼んだら、一般的なせいろ蕎麦の半分くらいの量でした。コシというより固く、若干太めの麺でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月13日