地場産センター物産館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地場産センター物産館
所在地を確認する

秩父土産ならここで買えます


お土産物が沢山あります。

地場産センター物産館



店内も清潔感あって、おしゃれです。

白菜のサラダ。

B級グルメのわらじカツ。

埼玉県産の野菜や豆などがディスプレイされいたので食べてみたくなりました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
地場産センター物産館について
秩父の物産品を購入するなら、ここがおすすめだ。美容に良い秩父の古代米や農産加工品はもちろん、秩父名物の地酒ワインや銘菓、そして秩父名産の織物、工芸品まで一堂に集められており、特に、秩父市場直送の朝採野菜は安いと評判。また、秩父の味が凝縮された郷土料理を味わえるレストランも併設している。
朝採野菜から織物まで 秩父のすべてが集結
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時30分〜18時(12月上旬〜3月中旬は〜17時30分) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒368-0046 埼玉県秩父市宮側町1-7 秩父駅ビル1階 地図 |
交通アクセス | (1)秩父鉄道秩父駅ビル内 |
平均予算 |
|
地場産センター物産館のクチコミ
-
店内レイアウトが変わっていました
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
帰路は西武秩父駅ですが、宿の送迎を秩父駅にしてもらい、こちらに寄りました。
西武秩父駅のお土産コーナーは混んでいるので、私はこちらの方がゆったりできるので好みです。
久しぶりでしたが店内のレイアウトが変わり、簡単な食事等ができるテーブル席ができてました。
お土産の配置もわかりやすくなっており、買い物がしやすかったです。
お土産用の袋もいただけるので、エコバックを忘れていたので助かりました。
帰りは番場通りを歩きながら西武秩父駅まで向かう行程がお気に入りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月11日
ともこさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
秩父の名産品が揃ってます!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
おみやげを購入したくて行きました。お酒や和菓子、地粉うどん等々の名産品はもちろん、地元のパンや野菜まで手に入り大満足です!
派手さもおしゃれ感もありませんが、その分商品への自信がうかがえ安心して買い物ができます。
秩父は3回目の来訪でしたが、毎回必ず行く場所で、今回も予算をオーバーして目一杯買い物しました!楽しかった(^。^)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月18日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
秩父駅での電車待ちに
秩父駅の改札すぐ横にあるおみやげ物エリアで、つけもの系からお菓子、文房具までたくさんありました。地元のゆるキャラ「ぽてくまくん」のグッズは、ここが一番充実していたと思います!キティちゃんとのコラボタオルを買ってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月22日
このクチコミは参考になりましたか? 3
地場産センター物産館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 地場産センター物産館(ジバサンセンターブッサンカン) |
---|---|
所在地 |
〒368-0046 埼玉県秩父市宮側町1-7 秩父駅ビル1階
|
交通アクセス | (1)秩父鉄道秩父駅ビル内 |
営業期間 |
営業:9時30分〜18時(12月上旬〜3月中旬は〜17時30分) 休業:不定 |
料金 |
その他:源作印ワイン1050円〜、しゃくし菜漬310円〜 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
地場産センター物産館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 96%
- 1〜2時間 4%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 23%
- 普通 41%
- やや混雑 18%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 36%
- 40代 24%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 55%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%