志村商店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志村商店
所在地を確認する

志村商店

『志村商店のお菓子の叩き売り』。


外国のチョコや日本のチョコやお菓子いっぱい

前を通ったらついつい買ってしまいそう
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
志村商店について
アメ横名物チョコレートの叩き売りの店。おまけにおまけを付け、店内の少し高い場所から景気のいい声で、次々とたたき売ってしまう。海外のチョコレートから国内有名ブランドのチョコレートまで3000円〜4000円分入って1000円と、とにかく安い!また、電話注文などでおつまみの販売も行っている。
アメヤ横丁名物!チョコレートの叩き売り
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜19時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野6-11-3 地図 |
交通アクセス | (1)JR上野駅しのばず口より徒歩1分 |
平均予算 |
|
志村商店のクチコミ
-
実際に行ってよかった!お得です。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ネットなどでこのお店のことを知ってから行きたいと思っていて、このほど東京に行く機会があったため、立ち寄りました。1000円払う価値は本当にあるのか、はじめは不安ですがいざみてみると、たくさんのチョコがどんどんいれられていました。どんなチョコ、お菓子がいれられるのか、ドキドキでした。チョコが好きな方にはおすすめです。お土産にもおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
志村商店の2017年06月の口コミ
上野アメ横の名物といえばチョコレートの叩き売りです。値段は一律1000円で威勢のいい店員がもう一枚と袋にどんどんチョコを詰め込んで売ってます。年末にはTVのニュースでこのチョコレートの叩き売りがよく流れてる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月16日
- 投稿日:2017年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
チョコレート「もう1枚!」
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
アメ横で魚屋さん以外では一番有名なお店でしょう。「おまけだ。もう1枚おまけだ」と威勢良く叫びながら、袋にどんどんチョコレートを中心にしたお菓子を投げ入れる。それで千円ジャスト。見ているだけでも楽しいので、人だかりの絶えない人気店です。実際に買ってみたら、アウトレット品の感じはあったけど、総額二千円以上はするだろうと思われる中身でした。欲しいチョコを自分で選べない点はあるけど、お得なのは確実です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
志村商店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志村商店(シムラショウテン) |
---|---|
所在地 |
〒110-0005 東京都台東区上野6-11-3
|
交通アクセス | (1)JR上野駅しのばず口より徒歩1分 |
営業期間 |
営業:9時〜19時 その他:年中無休 |
料金 |
その他:マカダミアナッツ2箱1000円 |
最近の編集者 |
|
志村商店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 0%
- 普通 29%
- やや混雑 14%
- 混雑 29%
- 年齢層
-
- 10代 8%
- 20代 8%
- 30代 31%
- 40代 23%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 58%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%